中川裕子様 司法試験に向けて *中川様は2015年度司法試験に合格されました!
難しいお勉強をされているのに
いつも素敵な笑顔をたやさない中川様
勉強とノマドクロスの関係について
お話をお聞きしました
1日中勉強できる場所がほしい・・・
カフェで勉強していましたが、2時間が限度で長時間いると気がとがめていました。
地元の図書館は参考書持ち込み禁止で、自分の勉強には不向きでした。近くの自習室を探していると、ホームページでノマドクロスを見つけました。
ノマドクロスのおすすめポイント
気に入っているポイントは5つあります(^^)
・席が固定席ではないのでその日の気分と勉強内容で席を選べる
・1階にコンビニがある(ノマドクロスは出入り自由、食べるスペースもある!)
・天神にある(西鉄電車利用なので博多より通いやすい!)
・ロッカーを借りているので荷物を置いて帰れる
・お手洗いがきれい(ladyにとって重要ポイント!)
お気に入りの場所はソファー。
疲れたときに雑誌をパラパラ見ながらお茶を1杯飲むとリラックスできます。
福岡ウォーカーでランチのお店チェックしたりしてます(^0^)/
最後に、ノマドクロスとは
私はノマドクロスを『サードプレイス』と感じています。
家(1st)、職場(2nd)とは別の居場所「帰ってきた~」という感覚になる場所です。
会員の交流会もあって、これがきっかけで話せるようになった方もいます。
「こんなことをしている人がいるんだ」と知ることができて
自分もがんばらなきゃとモチベーションが上がるきっかけになっています
稲城浩志様 イギリスへの留学を決めて
大学職員として
多くの留学生とのコミュニケーションに携わる
お仕事をされてきた稲城様
今度は自分が留学する立場に・・・
そのプロセスにおけるノマドクロスとの出会いを
語っていただきました
The nomadcross is the place
where you can acheive your goal !
勉強するための場所を求めて
ノマドクロスを使う前の勉強場所として
家から近い図書館を利用していました
図書館には無料で使える反面、勉強しづらい雰囲気
一人ひとりのスペースの問題、飲食禁止など・・・
満足できない部分もありました
他にカフェなどにも足を運びましたが自分が理想とする空間を
見つけることはできませんでした そんな時にインターネットで
有料自習室を検索してみると仕事と家の途中にノマドクロスが
あることを知りました
何時間でも過ごせてしまう居心地の良さ!
思い切って月額会員になり勉強に打ち込むことに
依然勉強していた環境の違和感はなく
ノマドクロスでは雰囲気の良さ、勉強する適度なスペース
館内のどこでも飲み物が飲めて、休憩室では食事も可能
さらに他の会員さんが集中して仕事や勉強する姿を見て
より勉強に力が入ります
勉強に行き詰まりを感じた時はソファーでくつろいだり
少しの時間(1時間以内)なら荷物を置いたまま外出したり
他の会員さんと会話したりと気分転換できるので気軽に
ONとOFFを切り替えられるところも魅力です
いざ、イギリス留学へ!
社会人になって留学したいという気持ちが強くなりました
ノマドクロスに入会して勉強の効率が上がり夢に早く近づく
ことができました
7月からイギリスに留学します!