なにげなく過ぎる日々にも
いろんな変化や新しい発見があります 

そんな小さな出来事も大切に記録していきたいと思っています


16年間ありがとう!
2018.6.17

BY Ninomiya

スタッフダイアリーを新装しました!


はじめてスタッフダイアリーに投稿します
ご利用者の皆様にとりましては代表者である私も
いちスタッフですがこのダイアリーはすみわけを
させていただいて、別ブログで書かせていただいておりました

さてこのたびスタッフダイアリーを新装いたしました!
よりビジュアルで表現できる形に変更いたしましたので
ぜひ今後もスタッフダイアリーをご覧いただければと思います

旧ダイアリーも引き続き閲覧できますので過去の記事も
お時間あれば遡って読んでください

では新ダイアリーでお目にかかりましょう!

新ダイアリーお引越し先

LinkIconTOPページに戻る

春は美味しい
2018.4.6

BY FuKuDa

お花見をしました!


スタッフ福田です。

●4月1日、天神中央公園にて会員様と共にお花見交流会を開催しました!

総勢20名様のご参加があり、お話されたことがある方やない方と交流を深めてくださり、楽しく過ごされていました!
私もビール、シャンパン、ワインと飲み進めてしまい、ほろ酔いになりながらも楽しい時間を共有させて頂きました。
用意や片づけも皆さんお手伝いくださり、本当にありがとうございました。

食事は濵かつオードブル、rf1のローストビーフ、熱々おでん、チャオチャオ餃子、おむすび、などなど。
差し入れの焼き菓子やめんべい、ビールなども美味しく頂きました!ありがとうございました!
桜もピークで天気も良く、いろいろと恵まれたお花見でした^^
私も会社を辞めて以降、このような本物の桜の木の下でのお花見(エア花見ならあります(笑))に参加をしたことが最近はなかったので懐かしい気分にもなり、最高でした。

またいろいろと交流会を企画していきます!
またのご参加お待ちしております!

●春は秋に負けず劣らず、ごはんが美味しいですね。
正月太りも治らないままに食べているので、危機を感じています。
最近は色々なお店で春の新作メニューを見かけます。
筍、新じゃがいも、新たまねぎ、春キャベツ、ふきのとう、菜の花などなど、メニューに入っているとすぐに頼んでしまいます。その中で私のイチオシを紹介します。




えんどう豆と豆乳のグリーンポタージュ

スープストックトーキョーの2品です。
ここは季節や店舗毎にメニューが変わるので、行く度にいろいろなメニューが楽しめます。
とくにこの2つは最近のヒットです。美味しいなぁ、春だなぁと思いました。
二日酔いの翌日にたいへんよくお世話になっています。私の健康はスープストックが司っています。

福岡は天神パルコの新館地下と、博多駅博多口地下、阪急入口の目の前にありますね。
一見女性が多いですが、サラリーマンの方もけっこう買いに来ています。
ここはカレーも美味しいです。ごはん大盛り無料です。
スープストック東京


お勉強やお仕事の合間に是非どうぞ~^^



LinkIconTOPページに戻る

ラッシュ
2018.3.31

BY FuKuDa

報告&卒業


お久しぶりです、スタッフ福田です。
私事ですが、2月の中旬から3月まで1ヶ月お休みを頂いてフィリピン留学に行ってきました。

帰ってくると、ノマドクロスに嬉しい報告がいっぱい!!
大学合格の声や、医療系国家試験合格、各種資格試験合格のご連絡をたくさん拝見してとても嬉しかったです。
直接ご報告にいらっしゃった方にはお会いできず残念でしたが、ご報告を頂いた皆さんのお顔を思い浮かべて、すごく勉強してたもんなぁ~としみじみ思い出しています。

本当に皆さん、お疲れ様でした!&おめでとうございました!!!


ノマドクロスのスタッフ江藤が4年間(過去最長)在籍しておりましたが、この度ノマドクロスを卒業致しました。

私がまだノマドクロスの会員で浪人をしていた頃、江藤はスタッフとして働いていました。
いろいろ話すようになり、同い年、同じ境遇であることがわかり、ついには同僚になってしまいました。(笑)

会員さんともすぐに仲良くなり、仕事もきっちりこなす姿にいつも見習わないとな~と思っていました。
寂しくなりますが、未来の目標に向けて頑張って欲しいです。スタッフ一同応援しています^^
今後は会員としてたまに勉強しに来ると言っていたので、お知り合いの方は見かけたら声をかけてあげてください!

●スタッフの松井も大学を卒業しました!
勉強に試験に頑張っている姿をいつも見ていたので、すごくおめでたいです^^袴がとても似合っていました。
(ご覧になりたい方は松井まで。喜んで写真を見せてくれると思います。)

●実は私、福田もフィリピンの語学学校を卒業しました。
1ヶ月しかいなかったので感慨深さなどは全然ありませんが(笑)、初めて角帽を被ってアメリカ式の卒業式を体験したので、いい思い出です。
休憩室に卒業式の様子のレポートを貼っています。
息抜きにご覧ください。

写真はフィリピンで圧倒的シェアを占めているファストフードJolibeeの写真です。
Jolibeeのためにフィリピンではマクドナルドがシェア1位になれないと言われています。
チキンがジャンキーで美味しいです。




ノマドクロスは皆様に支えられ、先日6周年を迎えました。
お祝いのお花等、本当にありがとうございました。

いよいよ4月!今年も皆様の新生活や目標に向かってのチャレンジを応援してまいります!
今後とも何卒よろしくお願い致します。


LinkIconTOPページに戻る

気付けば3月
2018.3.1

BY Matsui

卒業式、旅立ち、、


みなさんこんにちは!スタッフの松井です(^^)
サイトの関係で、しばらく更新できておらず、すみませんでした。

気付けばもう3月です、、、卒業の季節がやってきてしまいました。
今月の20日に卒業式を控えている私ですが、実感が全く湧きません。(笑)

先日、仲良しの友達一人が、就職の関係でマレーシアに飛び立っていきました。
航空会社に勤めて、CAさんとして活躍するそうです!
旅立つ友達の後ろ姿を見送りながら、私も頑張らなければと喝をいれました。

その友達に大学4年間に撮った写真やビデオメッセージなどをまとめたビデオを制作したのですが、最後のDVDディスクに書き込む作業でつまづいてしまい、ノマドクロスの会員さんにお手伝い頂きました。お忙しい中、快くご協力いただいたお陰で、無事友達に渡すことができました!

また一つ、大学の思い出が増えました(*^。^*)

何年後かに、仲良しグループで同窓会をしよう!と約束したので、それまで彼女たちに負けないように自分の目標に向かって頑張ろうと思います。

私の目指す公務員試験まであと100日ほどなので、じわじわと緊張感が出てきますが、本番でベストを尽くせるように(オリンピック選手のように?笑)悔いが残らないようにしたいと思います!!




(写真は、友達の見送りの際に空港の展望デッキから撮りました!!福岡空港は現在工事中ですが、どんな風に変わるのか楽しみですね(^_^)/)





LinkIconTOPページに戻る

一面雪景色!
2018.1.21

BY Eto

北の大地


 こんにちは!
先日書いたスタッフブログがアクシデントで消えてしまった江藤です()
ご覧いただけた方は数少ないかと…!読めた方は今年ラッキーな1年になります!
きっと!!(^^)


年始に人生で初めて北海道に行ってきました!!
と言っても新千歳空港と札幌付近しか赴いていませんが…()

海鮮丼おいしかったのですー!が、
感動したのはスープカレー!!!

お皿から、はみ出んばかりのチキンの下には、
北海道産の人参、じゃがいも(インカのめざめが甘すぎて!さつまいもと一瞬間違えるほど甘かったです笑)、オクラ、かぼちゃ、ブロッコリーにスイートコーン…
北の大地を一皿で味わえて幸せな気分になりました(´v)

パウダースノーがさらさらすぎて雪玉がつくれなかった(精神年齢小学生です笑)こと、
地元の人たちはじゃがいもやかぼちゃを「塩煮」といって蒸かして食べるんだよ、とタクシー運転手の方から教えてもらったこと…
いろいろなことが思い出です!

お金を貯めて富良野や函館にも行ってみたくなりました。
みなさんの北海道にまつわる話や遠方へのおでかけ話など…
ぜひお聞きしたいです♪


LinkIconTOPページに戻る

16年間ありがとう!
2018.1.18

BY Matsui

授業とお弁当


みなさんこんにちは、スタッフの松井です(*^。^*)

寒波を乗り越え、少し暖かくなったような気がします。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

昨日、大学最後の授業がありました。小学校からの16年間、学校で授業を受け続けてきましたが、それも終わりました。今は、淋しさと達成感が入り混じった気持ちです(^o^)

振り返ってみると、授業中に友達と他愛無い会話で笑ったり、少し居眠りしたり、、(笑)といろいろな思い出があります。学校生活で一番楽しかったのは、大学かなーと思います。^^ 皆さんは、戻りたい学校生活はいつですか?

それと、もう一つ、昨日で最後だったものがあります!それは、母の手作りのお弁当です!!学校に行く時は、ほとんどお弁当を持たせてくれた母に心から感謝しています。(^^)

こうして考えてみると、20歳は超えたけど、まだまだ学生だったんだなと痛感します。これからは、一人で勉強しながら過ごす時間がほとんどになりますが、友達との楽しかった時間を胸に頑張ろうと思います(*^。^*)

卒業までの約二か月間、最後の思い出づくりに友達とぱーっと遊びたいです!!
どこに行こうかなんて考えながら、今日もカウンターから皆様の背中を眺めています^_^




LinkIconTOPページに戻る

キホン、キホン、ホンキ!!
2018.1.12

BY Matsui

寒い日が続きますが、、、


みなさんこんにちは、スタッフの松井です(*^。^*)
今週は日本全体に寒波が停滞しているようですね、、インフルエンザや風邪を引かないように、この寒さを乗り切りましょう(^^)

明日から大学入試センター試験が始まります!!
ノマドクロスにもたくさんの受験生が毎日勉強しに来ています。今まで勉強してきた成果が実りますようにヽ(^o^)丿カウンターから応援しています!


私も4年前にセンター試験を受験しました。自分の通っていた高校が試験会場だったということしか記憶にないですが(笑)あの独特の緊張感だけは鮮明に覚えています。

見出しに書いた「キホン、キホン、ホンキ!」は、家にある松岡修造さんの日めくりカレンダーの今日の日付に書いてあった言葉です。キホン、キホン、キホンと基本を繰り返すことで、いつの間にか本気になっているという意味です。

いつもカウンター越しに皆さんのホンキを感じています!!^^
受験生の皆さん!!ファイトです!!!


LinkIconTOPページに戻る

New Year's resolution
2018.1.8

BY Matsui

新年の決意


みなさんこんにちは、スタッフの松井です(*^。^*)
2018年がスタートしました!!皆様はどんな一年にしたいですか?

私のresolution(抱負)は、目指している公務員試験に合格することです!(汗)
とりあえず勉強して、頑張ろうと思います(笑)

あとは、国内旅行をしたいですね!今年は大学卒業の年になるので、自由な時間を使って、京都・東京・北海道なんかに行けたらいいなーなんて考えています。
毎年、年の初めに目標をたてるのですが、いつも忘れてしまうので、今年はこのブログに書いて、忘れないようにします!(笑)(^o^) 



(初詣に連れて来られていたワンちゃんの写真です笑)

そんな今日は成人の日。新成人の皆さん、おめでとうございます!!!!(私事ですが、私の妹も新成人になります笑)あいにく、天気は曇りですが、晴れやかな門出となりますように(^^) 

そういえば、私も二年前の今日に新成人として目標をたてたような気がします。
確か、「向学心を持った大人になる」だったような気がします、、
二年経った今、振返ってみると、まだまだ理想の大人には近づけていないので、頑張ろうと思います!!


今日は、「とりあえす、頑張ろう!」と思えた日でした。


LinkIconTOPページに戻る

お屠蘇の中身
2018.1.6

BY Fukuda

苦い思い出


スタッフの福田です。
今年のお正月、お屠蘇は飲みましたか?

私は小さい頃、お屠蘇が苦くて苦くて苦手で、母親に「唇に付けるだけでいいから」と言われ、嫌々唇に付けて、すぐにその上からヤクルトを大量に付けていました。
しかし今や毎年美味しいなぁと思ってしまうので、自分の成長を感じます。





海外にいる日本人の友人に「お屠蘇飲んだよ」と上の写真つきのメッセージを送ったら、
「おとそって聞いたことあるけど、うちでは飲まなかったな~」と言われ、衝撃を受けました。

どうやら調べてみると、西日本で始まった慣習のようですね。
現在も全国で飲まれてはいるけれども、西日本が多いとのことです。
その彼女は静岡出身でした。

お屠蘇の基本的な作り方は、日本酒にみりんを混ぜたものに屠蘇散という、生薬が配合されたものを数時間付けて作ります。
屠蘇散は年末になると薬局やドラッグストアで購入できます。

別の友人(新潟出身)は、「お屠蘇ってただの日本酒でしょ?」と言っていて、
屠蘇散というものが薬局で販売されていることすら知りませんでした。
実際に、正月に飲む祝い酒=お屠蘇という認識の地域もあるようです。


そして、必ず私の実家では父親から注いでもらってお屠蘇を飲んでいましたが、
(私の父親は必ず元旦から山登りをして初日の出を撮影して帰って来るので、お屠蘇を飲むために父親の帰りを待たなければいけませんでした)
これにも意味があるそうで。

年長者から飲みはじめ、年少者が年長者から注いでもらうのは、
年長者の英知や知恵などを授かるという意味らしいです。
私は毎年父親から知恵を授かってたんですかね~…
今年はその知恵を発揮できるように頑張ります。

皆さんのご家庭のお屠蘇事情も是非教えてくださいね^^



LinkIconTOPページに戻る

新年のご挨拶
2018.1.1

BY Fukuda

あけましておめでとうございます




皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もノマドクロスをどうぞ宜しくお願いします!


本日は元旦ですが、オープン前から行列が出来て、本当に元旦なのかな?という感じがしました。
元日からお勉強やお仕事をされている皆さんを見て、私も頑張らないとなと思いました。

そんな私の今年の目標は、TOEIC満点です。
日々の忙しさを理由に勉強をサボってしまうので、会員さんの背中に励まされながら勉強していきたいと思います。



1月3日までの営業時間は10―18時です。
今年もノマドクロスは居心地のよい環境づくりに取り組んでまいりますので、
何卒よろしくお願い致します。


LinkIconTOPページに戻る

テキスタイル展
2017.12.18

BY Matsui

色と柄の世界



こんにちは、松井です。

先日、会員さんに頂いた「鈴木マサルのテキスタイル展」に行ってきました!




会場に入った瞬間から、色鮮やかな柄に目を奪われてしまいました。
会場内は写真撮影OKだったので、会場の全体の様子や、自分のお気に入りの柄などを
パシャパシャ撮っていました(^^) 普段、紺やグレーのワントーンの服ばかり買う私ですが、会場内にあった鮮やかで繊細なデザインがとても気に入りました!

様々な色に囲まれて「ワクワク」した時間を過ごすことが出来ました!

これから行く人のネタバレになってはいけないので、あえて写真は一枚だけしか載せません^^ 他にも写真が見たいという方は、スタッフ松井まで!!



☆ノマドクロス天神は、12月23日、29日~1月3日は特別時間での営業となります。
トップページよりご確認頂けますので、ご覧ください。
↓↓↓

LinkIconTOPページに戻る

ツリーツリー
2017.12.14

BY Matsui

クリスマス、始めました。



こんにちは、松井です。

何故か私が書いたツリーの記事が消されていたので、再投稿します。

最近とても寒くて、すでにヒートテックを重ね着している私は、真冬をどう乗り越えればいいのでしょうか。泣 先が思いやられます。

12月に入り、町中の至る所に、クリスマスツリーやイルミネーションが輝いていますね(^^) ノマドクロスもクリスマス仕様になっています!福田さんにリースの紹介をしてもらったので、今回はクリスマスツリーについて!

 


何年か前に私もこのツリーの飾り付けを頼まれたのを覚えています。

クリスマスまでもう少し!皆さん、素敵なクリスマスを!!
休憩室に私のイギリスでのクリスマス話を掲載中です(*^。^*)
お時間ある方は是非ご覧ください!!



☆ノマドクロス天神は、12月23日、29日~1月3日は特別時間での営業となります。
トップページよりご確認頂けますので、ご覧ください。
↓↓↓

LinkIconTOPページに戻る

リースリース
2017.12.13

BY FUKUDA

だいかんぱ



こんにちは、福田です。

昨日は福岡に大寒波さんがお越しになっていたので、息もできないほど寒かったです。
ノマドクロスで作業されている会員さんたちも、外を出歩きたくないのかコンビニやテイクアウトのお店でご飯を買ってきて、休憩室で召し上がっていました。

スタッフや会員さん、そして私の身の回りも風邪が流行っています。
皆さんもお気をつけて!!(><)


クリスマスということで、リースを2つ飾っています。
ツリーは前回のブログでスタッフの松井が紹介していたのですが、そのブログが何故か消えてしまっているのでまた松井が紹介してくれるでしょう笑

まず1つ目は入口、外からも見えるところにあります。

松ぼっくりと木の実のリースです


受付のブース内にもう1つ。

こちらは生花のユーカリなど、ドライにできる花材を組み合わせて私が作りました。
ドライになったとき水分が抜けて少し細くなることなどを計算して作ったのですが、ドライになってきた今、少し貧相になりました。(笑)
来年はもっとちゃんと考えて作りたいと思います。乞うご期待^^

受付のときに一瞥してもらえたら嬉しいです。


☆ノマドクロス天神は、12月23日、29日~1月3日は特別時間での営業となります。
トップページよりご確認頂けますので、ご覧ください。
↓↓↓

LinkIconTOPページに戻る

イギリス日記
2017.11.24

BY Matsui

お気づきでしたか?



こんにちは、松井です。

福田さん、担担麺ブームは覚めてなかったんですね、、(笑)
最近すごく寒くなりましたね。皆様、風邪など引かれてないですか?

私事ですが、先日から、ドイツ人の友達が福岡に遊びに来ています。私がイギリスに留学している時も、長期休みにドイツに遊びに行ったりして、、、(あーその時は楽しかったな、、笑)今日は、その子が我が家に来て、一緒にご飯を食べます!!(お・も・て・な・し、しないとですね~)


それでは、本題。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
ノマドクロスの休憩室に「スタッフ松井のイギリス日記」掲載中です!!
英語と日本語の両方で書いています!(英語の文法は自信ないです、、)
ボードに最新版を掲載していますが、バックナンバーも読みたいという方のために、
今まで掲載したバックナンバーをファイリングしています!(協力:スタッフ福田)




休憩中にぜひご覧ください!!

イギリスの聞きたいことなど、リクエストも受付中です!


LinkIconTOPページに戻る

スパイスとストレス
2017.11.6

BY FUKUDA

受付の花を替えました



こんにちは、福田です。

担担麺ブームは未だ覚めておりませんので、担担麺情報を随時募集しています。

最近は、担担麺に限らずカレーもけっこうな頻度で食べています。
友達に「カレーとかスパイスものが食べたいときって、疲れてたりストレス感じ出るときらしいよ」と言われました。
私はかなり疲れているようなので、早めに寝ます。

それとこれとは関係ないはずだったんですが…
受付の花をトウガラシ(ハナコショウ)にしました。(鑑賞用なので食べられません)

やっぱり疲れてるんですかね~…。


皆さんもお勉強やお仕事に疲れたら、スパイスを摂って頑張ってください!!
受付のトウガラシも是非ご覧ください( ^^) _旦~~


LinkIconTOPページに戻る

「趣味の時間を持つ」
2017.11.4

BY Eto

季節を感じる~秋~





 みなさんこんにちは、江藤です♪
暑かった夏のことも忘れかけるぐらい、一気に涼しくなりましたね。
むしろ肌寒いくらい。

秋も深まってきましたが、みなさんは秋を感じる瞬間、どんな時ですか?
温かいインナーを衣替えで出す時、落ち葉を踏みしめたとき…
いろいろあると思いますが、
私はコスモスを見ると秋だなぁと感じます。

一眼レフを持って海の中道海浜公園へ。

たくさんのコスモスが秋風に揺られていました。

タスクに追われる毎日から抜け出して、
ゆっくりと時間が流れ、季節を感じる、、、

そんな時間も大切だなあと思いました。

よし、また週明けから頑張ろう!

気温差激しいですし、風邪をひかれている方も増えてきているので
みなさま体調にはお気をつけてくださいね(^^)


LinkIconTOPページに戻る

芸は盗め
2017.10.29

BY Matsui

小さな思いやり・気遣い



皆さんこんにちは、松井です(^^)
だんだん日中の気温が下がってきました。
10月も終わりに近づいています、、あっという間ですね(;_;)/

先日、文具を買いに、天神の無印良品へ行きました。レジで精算してもらい、商品を受け取ろうとリュックを開けていたら、店員さんがリュックに入れやすいように、袋の上の部分を折り曲げて渡してくれました。ほんの小さな気遣いですが、いいなーと思いました(#^.^#) 私もノマドクロスのカウンターで会員さんとお話したりすることもあるので、無印の店員さんをお手本に、小さな気遣い・思いやりを大事にしないといけないなと思いました。

自分も接客をしていると、お店なんかに行く時は、店員さんの動きを観察してしまうのですが、盗めるものは盗んでいこうと思います(笑)ヽ(^o^)丿




LinkIconTOPページに戻る

日本を読む
2017.10.15

BY Matsui

あの時を思い出す一冊


皆さんこんにちは、松井です(^^)
前回のスタッフ福田のブログ、担担麺について。今も福田さんの担担麺ブームが続いているのかは謎ですが(笑)今回はスタッフ松井のブームについて書きたいと思います。

先日、クイズ番組で特集されていた「日本文学作品ランキング」。栄えある第一位はなんだと思いますか? 正解は夏目漱石の「こころ」です。(^o^) 高校の教科書に必ず載っていると言っても過言ではない有名な一冊ですね。皆さんも読んだことがあるのでは?

意外と、作品のタイトルや著者は知っていても、作品の内容まで知ってる作品は少ないですね。(高校の時、「羅生門」の授業中に怒られたことがあるので、「羅生門」の内容だけは鮮明に覚えています^_^;)

これを機に、文学作品をもう一度読みたくなり、ブックオフへ! (笑)




最近は、最低1冊持ち歩いて、どこでもすぐ読めるようにしています!皆さんのオススメや思い出の一冊などあれば、教えてください(*^。^*)



LinkIconTOPページに戻る

痺れ
2017.9.29

BY FUKUDA

担担麺


スタッフの福田です。
最近担担麺にはまってます。
先日気付いたら同じお店に同じ日の昼と夜に行き、店員さんに「お忘れ物ですか?」と聞かれてしまいました。

そんな私に会える確率が高いお店の汁なし担担麺がこちら↓


日本の担担麺というよりは四川担担麺に近くて、花山椒と酢をめっちゃ入れて食べると舌が痺れて美味しいです。
中国でいう「麻」という辛さですね。癖になります。

博多区の櫛田神社の焼きもちの近くにあるお店なので、是非行ってみてください^^
広島の有名店が福岡に出店してるんだとか↓↓
LinkIcon汁なし担担麺専門店 くにまつ

今日は会員さんから教えてもらった天神・大名の担担麺屋さんに行きます!!

オススメのお店がありましたら、私の担担麺ブームが冷めやらぬうちに教えてください(=^・・^=)



LinkIconTOPページに戻る

○○最後
2017.9.22

Matsui

悲しいような楽しみなような



みなさん、こんにちは、松井です(*^。^*)
最近だんだん肌寒くなってきました。季節の変わり目、風邪を引かないように手洗い・うがい徹底しましょう!!

さて、私は学生生活最後の夏休みが終わり、今週から後期の授業が始まりました!イギリスから帰国して約4か月ぶりの学校で「あれ?1日ってこんなに長かったっけ?」と思う日が続いています。(笑)



学生最後の夏休みが終わり、大学最後の学期の授業が始まり、、、、、卒業までのカウントダウンが始まったような気がします。友人たちの就職内定報告を聞き、もう今までみたいに週5で会うことはなくなるのかと思うと、もの悲しい気持ちになります。

私はどちらかと言うと、長期休みはあまり好きではなく、小学校の時も「早く学校始まらないかなー」と思ってたほうです。学校大好きですね(^^)(笑)

今なので、正直なところ卒業したくないですが、社会にでたい(でれるのか?笑)気持ちはあるので、卒業したいような、、、何とも言えませんね、、、

とにかく、最後の学期の単位をしっかりと取り、勉学に勤しみます。
最そして、友達と計画している卒業旅行資金のために節約します。笑
(学割を存分に使いたいと思います)

LinkIconTOPページに戻る

蕩れ
2017.9.12

やまもん

花火


10日に近所で花火大会がありました!
今年初花火です(毎年ですが・・・来年に期待




一昨年は土砂降りの中、去年は寒い中あり

今年はどうだろうかと思いましたが

天気・気温ともにパーフェクト
最高でした(*^_^*)


花火って

食べたり、飲んだりしながら楽しむものですが

今年は無言で見てました(ToT)/~~~
あまりの綺麗さに見蕩れちゃいましたね

でも、案外よかったんですよ
むしろこういう見方が僕にとっては合ってる

皆さんはわいわいしながら見る派?

泣きました!!(>_<)
2017.9.7

Matsui

君の膵臓をたべたい


みなさんこんにちは(#^.^#) 松井です。
だんだん日中の気温が下がり、秋を感じる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか(^^)

先日中学校時代の同級生と会う機会がありました。待ち合わせをして会ったものの、何をするのか全く決めていませんでした。時間もあるし~ということで、映画を観ることに!そこで観た映画が、、、




君の膵臓をたべたい

です!!
ロードショーから結構時間が経ちましたが、、観てよかったです!!主人公の高校生2人にキュンとしつつ、涙あり、笑いありの面白い作品でした!(劇中に福岡も登場しますよ!)映画の後半は泣かされてばかりでしたが、、ホントに良い映画でしたーーー!!!

あと!この映画について、忘れてはいけない情報がもうひとつ!なんと、この映画、我らがノマドクロスのオーナー二宮の甥である二宮孝平さんが助監督を務めている作品なのです!!!

もう観た方もまだな方も!これは二宮さんの親戚が助監督してるんだーと思いを馳せながら鑑賞されてはいかがでしょう(*^。^*)


追伸・これから観る方は、ハンカチをお忘れなく!(笑)

ムーミン谷の名言
2017.8.30

Fukuda

ムーミンカルタ


ムーミン谷一の哲学者、スナフキン

北欧のキャラクター、ムーミンといえば今やグッズがすごくいっぱい販売されていますが、カルタがあるのをみなさんご存知ですか?
ムーミンの絵本の中の名言や印象に残るシーンが読み札になっています。
私は絵本の記憶が断片的にしかないので場面を見ただけではどんな話かはわかりませんが、そんな人でもどんな状況の話なのか推測させるような場面ばかりで、うまいこと作ってあるなぁと感心しました。
友達が送ってくれたので、ちょっとだけご覧ください。


ママが失踪


処世術


二日酔い


キレてる
undefined
ムーミンといえば、福岡にあるキャナルシティ博多にはムーミンカフェがありますね!
1人で行くと、ムーミン達が相席してくれることで有名です。
(複数で行っても、椅子が空いてると相席を頼まれます。)

福岡市在住の人にはおなじみのムーミンカフェですが、実は東京に2店舗、あとは福岡にしかないので、関西などの西日本在住のムーミンファンが観光ついでに寄るスポットでもあるんです。
値段はちょっとお高めですが、是非癒されに行ってみてください!

LinkIconムーミンカフェ博多店へはここをクリック

手書きの暖かさ
2017.8.28

Matsui

人を思いながら書く

みなさんこんにちは(#^.^#)松井です。
大里さんがラスト出勤だったそうです、、悲しいですが大里さんも頑張っているので私も負けていられないなと
気持ちを新たに過ごしていこうと思います。



いきなりですが、最近手紙書いてますか??

簡単にメールやSNSで連絡がとれるこの時代に、手紙を書く機会は減ったのではないでしょうか。


つい先日、イギリス留学中に出会った名古屋出身の友達からポストカードが届きました。
私がイギリスにいる頃から、「帰国したらポストカード送るね!送るね!」と散々言われていたのですが、
帰国してから3ヶ月が経ってやっと送ってくれました(笑)

まとめると「いつか名古屋に来てね^^」という内容だったのですが、久しぶりに手書きのものをもらったなと少し嬉しく心が温かくなりました。(#^.^#)

小学生の頃に転校してしまった友達と文通していたのを、ふと思い出し、忘れていた手書きの暖かさを思い出させてくれた名古屋の友達に感謝しています(*^。^*)

ここで私の中の「誰かに手紙を書きたい欲」が芽生え、日本らしい和紙のポストカードを大量購入し、同じ寮に住んでいたイギリス人の友達全員にカードを送りました!!そろそろ届く頃じゃないかなーと思います(笑)
「この人には、こんなことを書こう!」と考えながら書いていて、時間が経つのがあっという間でした。

みなさんも懐かしいあの人に手紙書いてみませんか?(^^)

感謝!!!
2017.8.23

OSATO

本日ラスト


いつの間にかお盆も過ぎ去り

気づけば8月の後半で。


そんな今日、大里はラスト出勤となりました。

一年とちょっとでしたが、沢山の方々と巡り合い、日々お話ししたり

イベント事などをスタッフ皆で企画したり、、、


思い返すと楽しかった事でいっぱいです。




また戻ってきたいと思える、凄く暖かい場所でした。




ノマドクロスで働くのは最後ですが


たまには顔を出すつもりなのでその時はお相手お願いします。笑




まだまだ書きたいことはたくさんありますがここらへんで(^^)



皆さん、ありがとうございました!!!!










打ち上げ花火、下or横?
2017.8.20

やまもん

普通に見たいです


最近は過去をやり直す系のモノが人気なんでしょうか

基本的にリアリティーがないのであまり好きになれませんが

steins gate」だけは、過去改変できそうと思わせる作品なので大好きですね

ぜひご覧くださいヽ(^o^)丿



さてさて

八月も残りわずかです!

が、

東京の最高気温が24℃?というニュースで驚きましたよ

あっちは夏が終わったのでしょうか(^_^;)

さらに雨もすごいそうで・・・

うだるような暑さと比べるとどちらが良いのでしょう

そういえば

9月1日はノマドクロスの店休日(3年ぶりだとか(゜o゜)

ノマドを休みにしてまで何をするのか?

それはまだナイショの話










時間の流れ
2017.8.12

Matsui

あっという間の4年間


先日、母と一緒に卒業式の袴を選びに行きました^o^(もちろんレンタルです!笑)
実際に着付けをしてもらいながら袴を選んでいて、もう卒業か、、と、時間の流れの速さを実感しました。

大学の4年間なんてあっという間だから、、、

誰かにそう言われたことを思い出しました。入学当初思い描いていたような華の大学生活が送れたかどうか分かりませんが、あと約半年学生であることを十分に楽しみたいと思います!(^^)/

思い返してみれば、ノマドクロスのスタッフとしてスタートしたのは大学1年生のころでした。ノマド初の10代スタッフとして頑張っていた頃から、もう3年が経とうとしています、、、(もちろん、今も変わらず頑張っていますよ!!#^.^#)


月日の流れの速さにしみじみしながら、今日も松井はカウンターから皆様を見守っています(^^)






ひまわり
2017.8.11

FUKUDA

太陽を向いて





受付の花を小さなひまわりに替えたらわりと好評で嬉しいです。
ひまわりは太陽の方を向くので陽まわりなんですが、 スペイン語ではgirasol(ヒラソル)と言います。
実はこれも、girar(ヒラール)=まわる、sol(ソル)=太陽なので、意味は一緒なんです。
国を越えても概念は変わらないもんですね^^




だいぶ前になりましたが、3月にあったパーティーの打ち上げでオーナー二宮の誕生日をお祝いしました☆
私たちからのお祝いは…


センス抜群のレザーのネームホルダー(名前の刻印入り)


これまたセンスあふれる北欧デザインの焼酎グラス(すごく軽い!)

たぶん喜んでくれたんじゃないかなと思います(笑)




毎日暑いですが、お勉強にお仕事に頑張っていきましょう!!

セミの羽化
2017.8.8

Eto

生命の神秘



みなさん夏バテなどされていませんか?
今年の夏は、やはり、、、暑いですね(><;)
夏と言えば蝉・・・
私の家は山の近く(市内なのにとても自然豊か(笑))なので、
セミがとてもにぎやかに鳴いています。
ほんとににぎやかなんです(笑)


先日、夜8時ごろに外に出たところ、
すぐそばの柱に気配が…
驚いて跳び避けたのですが、よく見るとセミがいるではありませんか!
しかも、羽化した直後のようで、
抜け殻の上にとまっていて、羽が透明でした…!
上の写真は別の写真なのですが、ほんとにこんな風に透明でした。

今まで写真やテレビでしか見たことがなかったので、
実際に見ると本当に感動しました。
生命の神秘を感じました…
ゴミ捨てに行く途中だったのですが
気づいたらゴミを持ったまま30秒くらい眺めていました(笑)

セミの抜け殻ってちょっと気持ち悪くて苦手だったのですが
この日以降はあの透明な羽を思い出すと全然平気です(^^)

この夏、プチ感動されたことがあったらぜひスタッフに教えてくださいね♪

イギリスの花火
2017.8.1

Matsui

どの国でも花火技師さんはすごい、、



みなさんこんにちは!松井ですヽ(^o^)丿
今日から8月!気持ちを新たに、暑さを乗り切りましょう!

さて、8月1日と言えば、、、毎年恒例!!

大濠花火大会☆彡

福岡の夏の風物詩の一つですね(#^.^#)
花火つながりで思い出したのですが、イギリス留学中に花火を見る機会がありました!しかも11月の寒空の中、、、(;_;)泣 海外ではお馴染みの、催し物が時間通りに始まらないこともあり、30分以上遅れてのスタートでした。(笑)

その日は花火だけでなく、Bonfireという大きなたき火をするイベントがありました。毎年同じ時期に行われている催し物のようでした。



(写真左下がBonfireの様子です。)

毎年大濠花火大会を家から見ている私は、へーイギリスでも花火するんだ、、、ぐらいにしか思っていませんでした。しかし、イギリスの花火技師さんも頑張っていました!

私がいた場所もよかったのか、大きな花火が終始目の前に!!!!地元の人と一緒に歌を歌いながら見上げた花火は、今でも忘れることができません(*^。^*)

ちなみに、上の花火の写真はどれもズームしていません!!(^^)首が痛くなるのを忘れてしまうほど、ずーっと見ていられる綺麗な花火でした!
寒い時期に花火をするという異文化体験と、地元の人たちと一緒に楽しんだ花火はイギリスでの大切な思い出のひとつです(^^)

今年は、ゆっくり家族と一緒に鑑賞することにします(^o^)


人間は根源的に時間的存在である
2017.7.30

やまもん

ハイデガーの言葉です


夏休みですよ!


天神郵便局前のバス停には、海の中道へ行く人たちでいっぱいです

海の中道にはサンシャインプール海浜公園(動物園)水族館

良い所がたくさんあります 暑いのがネックですが・・・

サンシャインプールではキャラクターショーもあり、ちびっこにとっては神施設でしょうね

ちなみに本日は「宇宙戦隊キュウレンジャー」のショーがあるみたいです

私は断然仮面ライダー派なんですが、今のちびっこボーイはどっちが好きなんでしょう(゜o゜)

水族館に関しては、今年4月に新しくなってからの人気がスゴイ

現在は夏休みということで夜も営業しているみたいです

夜の水族館

全く想像がつきません!
どんな感じなんでしょう(゜-゜)

はやく行ってみたいですね(空いてる時に)






ふくろうカフェに行きました!
2017.7.25

Matsui

可愛かった、、

みなさんこんにちは。松井です(^^)

暑い日が続きます。まだ7月ですよ、、、ちなみに今日は土用の丑の日!うなぎを食べてこの夏を乗り切りましょう!!ヽ(^o^)丿

私は、先週川端商店街にある「ふくろうカフェ」にアメリカ人の友達と行ってきました!福岡にふくろうカフェがあることは知っていたのですが、なかなか行けずやっといくことができました!!(^^)/人が多くて入れないといけないと思い、事前に予約をして行ったのですが、なんと!!!!その日は、私たちだけという貸切状態でした!!!!


カフェに入ると、可愛いふくろう達がずらり!!!視線を感じながら二階に行き、ふくろう達との触れ合いについての説明を受けます。それから一時間、思う存分ふくろう達とふれあえます!!(^^)手に乗せるもよし、肩や頭に乗せるも良しです!(#^.^#) ちなみに松井は、手にも肩にも頭にも乗せました(笑) それでは、ふくろうに触れてテンションが上がっているスタッフ松井(ハリーポッターのコスプレしてます)をご覧ください。(笑)

あー楽しかったなーーー。(^.^#)ふくろうは少し怖いイメージがあったのですが、すごくフワフワしていて、温かかったです!!ふくろうカフェのショップカードをノマドクロスの入り口に貼っています!興味のある方はご覧ください!!そして、松井のふざけてる写真がもっと見たいという方は、松井まで。(笑)^o^

いつか行くぞ!!
2017.7.17

Matsui

優雅にテニス観戦

みなさんこんにちは。松井です(^^)

本当に暑い日が続きますね、、、まだ7月中旬だというのにこの暑さ、、どうにかなりませんかね、、(+_+)
こまめに水分を取って、熱中症には十分に気をつけてください!!
毎年7月から始まる、あるスポーツの世界大会を知っていますか?それは、、、 

テニスのウィンブルドン世界大会です!!

イギリス留学中にロンドンの郊外にあるウィンブルドンに一人、テニスコートツアーに参加するために行ってきました!(連続でイギリスネタですいません;一_一)
今年の大会はすでに終了していて、男子シングルスではフェデラー選手が優勝しました!
私が参加したツアーは、大会の期間外に一年中行われているもので、選手たちが試合後にインタビューを受ける同じイスに座れたり、BBCのスタジオに入ることが出来ます!

なんといっても!私の一番のお目当ては、センターコートです!決勝戦や有名な選手がプレーするコートで、チケットはとても高価です、、(;_;)
いつかセンターコートで錦織選手のプレーを見るのが私の夢です(#^.^#)





いつもテレビ越しにしか見られない試合をいつかは、この目で見るんだ!と毎年この時期になると思います。(笑) 夢が叶った時には、必ずこのスタッフダイアリーでご紹介しますねヽ(^o^)丿
いつになるのやら、、、、(ー_ー) 気長にお待ちください!(笑)

絶景
2017.7.11

Matsui

お気に入りの一枚

みなさんこんにちは。松井です(^^)

豪雨も落ち着き、じめじめした日が続いています…
最近ノマドクロスには、スタッフが選んだ新しい本や雑誌を本棚に追加しています!お気づきでしたか?(^o^)
その中に、スタッフ江藤が選んだ「いつか行きたいニッポンの絶景」という本があります!
日本各地の絶景の写真とご当地情報満載の一冊です!ノマドクロス休憩室にありますので、
是非ご覧ください!!(#^.^#)
さて、この本を読んだスタッフ松井は、自分のケータイに絶景の写真はないか考えました。!
すると、、、、

ありました!!!!


私がイギリス留学している時に、イギリスの大学の敷地内で撮った写真が!!!
それが、こちらです!!!




どうですか!!!この一面に敷き詰められた落ち葉!!!誰も足跡を付けていないところにダイブしたくなりませんか?(笑) 私はこの写真が一番のお気に入りです!

みなさんも、お気に入りの一枚があれば、ぜひスタッフ松井まで!!!(^_^)/

使いやすい!
2017.7.8

Eto

~文房具の進歩!!


こんにちは。江藤です(^^)

豪雨の影響、大きいですね…1日も早い復旧・復興を願いつつ…


みなさんは新しい文房具ってすぐ購入する方ですか?
私はなかなか手が出ない方でして…(^_^;)

そんな私が!最近買った文房具!
それはテープのりです!!

既に使われている方も多いと思うのですが、私は「固形のりで十分!」と
テープのりを使わずに生きてきました…(笑)

それが小さなきっかけでテープのりを使うことになり…
これがまぁ!使いやすいこと!
きちんとくっつきますし、手も汚れません(^ω^)!!
文房具の進歩はすごいですね!

1度是非つかってみてください!

みなさんのオススメ文房具、ありましたらぜひスタッフに教えてください♪

七夕
2017.7.7

Osato

~お願い事~


皆さんこんにちは。

ここ数日福岡は凄い雨でしたね
皆さんのお家はご無事でしたか?((+_+))

そんな雨の今日7月7日は、、、

そう、七夕です!

ノマドクロスにある短冊も今日が見納めですね~
雨で織姫と彦星の再会が果たせなくても、願いは叶いますように(;_;)/~~~
(そもそも2人とも雲の上にいるのだから、雨は関係ないのか??笑)


そして、今回のブログで二度目の登場となる


ネコ太郎こと こーたろうさん






あーーー
なんて無防備!!笑

さすが飼い猫といいますか、その寝姿に野生感はまるでなし。


そんなネコ太郎ですが、起きてる時は夜でも構わず運動会!
ボールを追いかけ机に飛び乗り…

構って欲しいのか、たまに手や足に飛びついて来てじゃれてくるのですが
その時の甘噛みが地味に痛い^^;

短冊に噛み癖が治るようにお願いしたので、七夕効果に期待です♪
(どなたかいい方法知ってたら教えてください笑)











エル プサイ コングルゥ
2017.6.25

やまもん

特に意味はない


本日、営業時間を変更したのは

3月18日に行われた5周年パーティーの打ち上げを行うからです

それと、

元スタッフの松井ちゃんがイギリス留学を終えて

最近日本に戻ってきたので

松井ちゃんお帰りなさい会も併せて

バールヴィータでぱーっと行いますヽ(^o^)丿

そしてそして

実は二宮さんには内緒で

「あること」を企んでおります(察しが付くと思いますが笑

まだ会が始まっていないので一応伏せておきますね(=^・^=)

喜んでもらえるとうれしいですけど


















ねこといえば
2017.6.20

By FUKUDA

こまり顔ブーム



前回のブログ、スタッフ大里の猫が可愛くて仕事中に悶絶してしまいました。

私は犬より猫派です。というか、動物と暮らした経験が猫しかないので他の動物との暮らしは想像つかないんです。
みなさんは犬派ですか?猫派ですか?

ちなみに「ねこ」という字を変換すると、(=^・^=)こんなかわいい顔文字が出てくるのに、
「いぬ」という字を変換しても顔文字は何一つ出てきません。
今世界は猫社会に移行しつつあるのかもしれません。


猫といえば、八の字眉のハチという猫をご存じですか?
茨城県水戸市在住のタバコ屋さんの看板猫です。

眉毛が「八」になっているのでいつもこまり顔をしていて、とーってもかわいいです。
数年前に話題になったので、ご存じの方も多いと思います。
児童書作家の西松宏さんがこのハチの本を今年の3月に出版されました。


「こまり顔の看板猫! ハチの物語」(集英社)

読むと実際に会いたくなる程かわいいです。
西松さんのブログではハチのプライベートショットを見ることができます。たまに仕事中に見てます。
http://nishimatsuhiroshi.com/

先日のAKBの総選挙では元祖こまり顔(下がり眉)のまゆゆが2位でしたね。
こまり顔、まだまだブームの予感。




先月。。。

2017.6.15

By OSATO

猫を飼いました



はい、完全に私事ですが



猫を飼い始めました(笑)


現在2ヶ月半ほどのチビちゃんです






この折れ耳チビちゃん、名前はこーたろうでスコティッシュフォールドの男の子です^^



スコティッシュフォールドは折れ曲がった耳が特徴の猫で、現在人気猫ランキングなんと1位!!


飼い始めてから知ったんですけどね笑





凄く甘えん坊さんで、ゴロゴロ喉を鳴らしながらなでなでを要求してきます



あぁ~~~癒される(笑)



子猫のかわいさに、もう毎日メロメロな大里です
(将来はきっと親バカになるんだろうなぁw)


またブログでこのチビ猫ちゃんの成長をお届けしたいと思ってるので、ぜひ見てください(=^・^=)



皆さんの猫ちゃん話もお待ちしてます♪













苦労した話

2017.6.10

By FUKUDA

スペインに花を贈ってみた



6月になり梅雨入りしましたが、ここのところ快晴続きですね。
にわか雨が降ることもあるので、折り畳み傘は必須です^^;

先日、バルセロナ在住の友達同士が結婚したので、お祝いの花とカヴァ(スペインのシャンパン)を贈りました。


花が思ったよりちゃんとしててよかった

実はこれ、贈る手配をするのに丸三日かかりました。

何年か前に日本からバルセロナに荷物を送ったときに、受取人の友達が受取時に25ユーロ程支払わなければならなかったことがあり、それからずっと荷物を送るのは避けていました。
◆どうやら2010年の法律改正により、日本からスペインへの荷物は、45ユーロ以上の中身(送料込)に対して現地で税金がかけられるようになったようです。送料なんて入れたら45ユーロ以上はすぐに超えるのでちょっと困ります。そういう国もあるんだということを勉強しました。

ということで、通販なら支払もPaypalで出来てかつスペイン国内からの発送なので税金はかからないだろうと思い、花に決めました。

決めてからも大変で、私は友達の住所がバルセロナ市内だと思っていましたが実際は郊外で、市内しか配達しない花屋さん2件に注文後に断られました。ここでまず心が折れそうになりましたが(T_T)、なんとか配送先に近い花屋を探し出し、お店の人にカタコトのスペイン語で配送できるかどうか確認し、やっとのことで手配完了!

いや~すっかり「配送」という単語さえ忘れていたのでかなりいいリハビリでした。

最終的にお願いした花屋はスペイン全土(離島にも!)に配送してくれるお店です。
http://www.regalarflores.net/
もしスペインにお花を贈るときはここ、おススメです(笑)





皆尽

2017.6.4

By やまもん

水無月です

6月になりました(゜-゜)


ノマド休憩室にある氷の減りがはやいので


夏だな、と思い始めました


現在、10時から18時で氷を提供してますが


そろそろ


時間を延ばしたりしないといけないですね




夏といえばクーラーの温度


これは正直大変です


ノマド内では、エアコンがワークスペース2台、多目的室・自習室1・2に1台ずつで(+事務所内にも)


この5台を一つずつ操作できれば温度調節も簡単なんでしょうが


多目的室・自習室1・2がまとめての管理になるので(+事務所内)


自習室1は良い感じに涼しいけど、自習室2は暑いという現象がよく起きます


これで自習室2に合わせてしまうと、自習室1がめちゃくちゃ寒くなるという・・・(´・ω・`)


良い方法はないでしょうかね~













もうすぐ6月

2017.5.30

By FUKUDA

美術展の最終日!


六月も目前に迫ってきましたね。
今日は最高気温30度という予報を見て、とうとう20度代を超えるのか・・という諦めのような気持ちになりました。

そして、五月の最終日曜日29日は福岡アジア美術館で開催された「ルーブル美術館特別展 LOUVRE No.9」へ行ってきました!
行こう行こうと思っていて、気づけば最終日。あ!今日で終わりやん!と気付いてやっと行きました。

バンド・デシネというフランス語圏のマンガ文化(アメリカでいうコミックス)に代表されるアーティストと、日本を代表する漫画家がルーブルをテーマに描いた作品の展覧会です。
海外のアーティストは全く知りませんでしたが、日本にないようなコマ割りやセリフ回しがとても印象的でした!(もちろん訳付きです)
日本の漫画家は松本大洋や荒木飛呂彦、寺田克也など大御所ばかり。見応えがありました!


個人的には松本大洋先生(ピンポン・青い春など)や荒木飛呂彦先生(ジョジョの奇妙な冒険、岸辺露伴シリーズなど)のマンガが大好きなので、めちゃめちゃ興奮しました。孤独のグルメで有名な谷口ジロー先生やテルマエ・ロマエのヤマザキマリ先生も参加されてました。



東京・大阪・福岡での展示が終わり、次は名古屋です。
名古屋に行かれる際は是非立ち寄ってみてください(^^)
http://manga-9art.com/



5月ラストスパート!ノマドクロスでお待ちしています☆

NEW

2017.5.24

By OSATO

夏の味到来!



五月も終盤

日差しも強く、外を歩けば汗ばむほどに。



そして、汗をかいたら水分補給!



ってことで

お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、、、





最近、ドリンクコーナーにこのようなポップを貼りました☆

(デザイン性なくてすいません。。。ヤシの木描くので精一杯です笑)


ぜひ一度飲んでみてください♪






世界はハンカチ?

2017.5.19

By FUKUDA

スペイン語のはなし①




El mundo es un pañuelo.
 エル    ムンド        エス   ウン   パニュエロ


ということわざが、スペインにあります。
日常的によく使います。

El mundo は、「世界(The world)」
es は、三人称単数につくbe動詞(is)
un pañuelo は、「ハンカチ(a handkerchief)」

なので直訳すると
「世界はハンカチだ。」
(The world is a handkerhief.)
という意味になります。

これは日本にもあることわざで、「世間は狭い」という意味です。

違う場所で出会った人が、自分の友達を知っていた!共通の知人が見つかった!
なんてことたまにありますよね。
もちろん私がスペインで暮らしていたときもよくありました。
(スペインにいる日本人や日本語を学ぶスペイン人達のコミュニティは意外と狭いので・・)

そんなときに「世界はハンカチだね~」と言っていました。
なぜハンカチに例えるのかが未だに謎ですが、
狭い範囲という意味でハンカチが使われています。

日本では役に立つかどうかわからない雑学ですが(笑)、
スペインではほぼ100%通じます。もちろんスペイン語圏のメキシコでも。

機会があれば使ってみてください!私にでも大丈夫です(笑)


¡Nos vemos en NOMADCROSS!


(ノマドクロスでお会いしましょう!)

立てば芍薬

2017.5.14

By FUKUDA

母の日のプレゼント

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」

これは綺麗な女性を花の美しさになぞらえた有名な言葉ですが、実は花自体の見た目の美しさだけでなく、芍薬(しゃくやく)や牡丹は薬として昔から利用され、女性ホルモンを整えてくれる(肌がきれいになる)作用があるのでこのように言われています。
昔の人はちゃんとわかってたんですね。


ちなみに今日は母の日です。
みなさん、なにかプレゼントされましたか?

母の日のプレゼントの花として定番なのはカーネーションですが、最近の母の日ギフト事情は少し変化しています。
最近芍薬のブーケなどもお店でちらほらと見かけます。

そもそもなぜ母の日の花=カーネーションなのかといいますと、赤いカーネーションの花言葉が「母への愛」だからです。
しかしこの時期に咲く花である芍薬を使ったり、ハウス栽培によって年中手に入るようになったバラ(品種によっては4・5月が時期のものもあります。)を使ってアレンジをするお店も増えています。

カーネーションは花弁がフリルのようになっているのでかわいらしいのですが、あまりかわいらしすぎる花を好まない方が買っていくようですね。
今年の母の日のプレゼントには、芍薬はいかがですか?(^^)

受付の季節の花も芍薬とカーネーション、ソテツにしました☆
是非ご覧ください。





5月後半もノマドクロスのご利用、心よりお待ちしております!

スイッチ

2017.5.13

By Eto

1つずつコツコツと


 5月も半ば。
みなさん五月病はのりこえられましたか?




実は今の時期、薬局や病院で薬剤師の卵が実習をおこなっています。
薬局や病院は体調が悪い時に行くのがほとんどなので
心の余裕がないかもしれませんが、あたたかい目で
見守っていただけたらと思います。
私も毎日学びの日々を送っています。
足りないものを一気には無理なので(笑)1つずつコツコツと
身に付けていきたいと思っています。


ノマドクロスには五月病なんてどこへやら!
というぐらいのやる気に満ちあふれた方々がいっぱい!!

私もスイッチを入れ直してもっと頑張っていこうと思います!
あ、でも、みなさん頑張りすぎて身体壊さないようにされてくださいね!
体調にはお気をつけて(^ω^)

GW②

2017.5.9

By Osato

BBQ☆


あっという間にGWも過ぎ去り
あぁ、戻って来た日常生活。。。!笑


ノマドクロスにはGW中もたくさんの方々が!
お昼には満席になるほどでした(^_^;)


そんな中、ワタクシ大里は、、、






BBQ!!♪
大いにGWを満喫しておりましたヽ(^o^)丿

串刺しBBQに凄く憧れがあったのですが、すごく焼きづらい!笑
写真の後はバラして焼きました^^;



皆さんはGW何をして過ごされましたか??

ぜひお会いした時は皆さんのお話をお聞かせ下さい(^^)
ノマドクロスでお待ちしております☆

GW

2017.5.6

By やまもん

宮崎へ

 GWということで宮崎に行ってきました!

片道約4時間(´・ω・`)

ウキウキで到着

なんだか空模様があやしい

翌日以降ずっと雨でした彡(-)(-)

予報では晴れだったんですけどね

仕方がないので食べることに専念

宮崎名物をたらふく食べました彡(^)(^)

オススメはマンゴー

味は完全に桃なのですが桃よりは美味しいという謎

それと、なんじゃこら大福

これも宮崎に行ったら食べることをオススメします激ウマです



会員様へのお土産は

マンゴーのケーキ?みたいなのとチョコレートです

明日、ドリンクサーバー横の丸テーブルまたは休憩室に置きます

楽しみにしていてくださいね彡(゚)(^)

天使のはしご

2017.5.5

By Eto

幸せを運んでくれる


 新スタッフの福田さんが加入して約1ヶ月。
新しい風が吹き込んできた心地がして。嬉しい限りです(´∇`)



光の階段で…

先日、心の休息を求めて糸島に行きました。
高台に上がってふと空を見上げると、
エンジェルラダーが…!
訳すと、天使の階段。
幸運を運ぶ天使はこの階段で地上に降りてくるのだとか。

このところ忙しく、空を見上げる余裕なんてなかったなぁと
ぼんやり思いながら、思わずスマホでパシリ。
大好きなエンジェルラダーを見られて、
穏やかな気持ちになりました(^^)


みなさんはどんな風景が好きですか?
ノマドクロスでお会いしたらぜひ教えてください(^^)




皐月

2017.5.2

By FUKUDA

ゴールデンウィーク


カレンダー上では明日からゴールデンウイークですね。
企業によっては先週の土曜日からという方もいらっしゃいます。
うらやましい・・・!!



漂う昭和感

前回のダイアリーにも書きましたが、冬季限定のコンソメスープが終了し、夏期限定のスポーツドリンクになりました。
ゴクゴク飲んじゃってください!!




受付の花も変わりました。
5月は「母の日」ということでカーネーションです。
受付の際に一瞥してもらえると嬉しいです。


------------------------------------------------------------------------
ゴールデンウィークの営業情報
◎通常営業です◎
暦通りの営業時間になります。


祝日扱い
3日 9-20時
4日 9-20時
5日 9-20時


通常土日
6日 9-20時
7日 9-20時


午前中のご来場がおすすめです○
博多どんたくの交通規制により明治通りが通行止めになりますので、お気を付けください。
------------------------------------------------------------------------------

5月も目標に向かって頑張りましょう!

暖かく(暑く?)なってきました

2017.4.22

By FUKUDA

はじめまして。


3月後半からノマドクロスのスタッフになりました福田です。
前回初めてスタッフダイアリーを更新した先輩・大里から、書き方を教えてもらったところです。
どうぞよろしくお願いします!


フロアに立ち始めて早々、ドリンクバーのコンソメスープがスポーツドリンクに切り替わり、
ノマドクロスにも暖かい春の陽気がやってきました。
でも日によっては、暖かいを通り越して暑いくらいの日もあり、
フロアの空調温度設定が難しいのが悩みです。。。

暑い!寒い!などのご意見はいつでもお待ちしております。


ひっそりと飾っていましたが、受付の花は私がアレンジしています。
フラワーアレンジメントを習っているのですが、一人暮らしのため家に置く場所がなく、職場に置かせてもらっています。


ひっそりとフラミンゴがいます。何匹いるでしょう。

やはり、不特定多数の人々の目に晒される!と思うと前よりやる気も出ますし、
ノマドクロスの受付にふさわしいようなアレンジにしよう!と目的意識も出てきたので、これからすごく腕が上がる気さえしています。

まだまだ素人作品で見るに耐えないものになったりもしますが、
よろしければ感想を聞かせていただけると嬉しいです。



この新生活の季節、ノマドクロスへのご来場を花々と共にお待ちしております!!



4月

2017.4.18

By OSATO

ここちよい春の一日

9月からノマドクロスのスタッフになっていました大里です。
半年経って初めてのスタッフダイアリーです・・・
(デジャブ??笑)

ここ一週間ほどで、本当に暖かくなってきましたね。
一昨日は今年初めて半袖のTシャツを着ました!
(長袖の上着は着ていましたが)
毎年、冬が終わり半袖のシャツを着る瞬間はなんだか
ウキウキします(^^)

そして ワクワクウキウキ気分からの
速攻で服を汚すというアクシデント!!
それがまた白シャツという。。。笑  速攻で着替えました。
たった数時間でしたが半袖デビューできてよかったです。笑


これから気温もどんどん上がっていって、
暖かくて幸せ! から 
暑すぎる!(+_+) となる日もそう遠くないでしょうね。 
冬より夏派ですが、やっぱり春が一番好きです。
ずっと春が続かないかな~と、毎年懲りずに考えます。


もうすぐGWですね。
まだ予定は立てていませんが、天気がいいと嬉しいです♪

では(^^)/~~~

新年度スタート

2017.4.9

By やまもん

サクラサク

 4月になり、本格的に「今年」が始まった感じがしますね


ノマドクロスの3月は
大学受験や医療系国家試験が終わって端境期なのですが
4月になってから毎日多くの会員様がご利用にきています

皆さんの「今年も頑張るぞ!」という気持ちが伝わってきますネ(*^_^*)

僕も明日から授業でして、今年度がやっとスタートします

しかし最近天気が悪いので
なんだかやる気が出てきません・・(←天気関係ないダロ

やる気の出る曲でも聴いて明日に備えましょうかね

北乃きいの「サクラサク」名曲ですのできいてみてください

来月の今日(第4金曜日)から始まる…!

2017.1.27

By Eto

15時に退社可能…?!

 今日は1月の第4金曜日。
来月2月から毎月第4金曜日にプレミアムフライデーという取り組みが
スタートすること、ご存じですか?
月末の金曜日は退社時間を早めて、個人の時間を豊かにするというもの。

観光、家族との時間、買い物…
多様な過ごし方ができると思いますが、自分を磨く時間としても有意義に過ごしたいものですね!

有意義に過ごすためにノマドクロスで資格の勉強をしてみる、趣味の幅をひろげてみる、等ノマドクロスを有効活用してみてはいかがでしょうか!
天神にあるので頑張った後は自分にごほうびをお買い物して帰ることも簡単(^^)

冒頭の画像はプレミアムフライデーのロゴです。
可愛くて私はこれ、好きです(笑)
月末と言うことで忙しい時期ではありますが…実践する企業が増えることを祈ります!

2017年

2017.1.4

By Kawasaki

新年

あけましておめでとうございます。

大晦日、お正月はどのように過ごされましたか?
私は地元に帰り、友達や家族と過ごしました(*^_^*)
とても楽しかったです。


ノマドクロスでは絵馬に抱負を書いて貼ってもらいました!
目標をもって頑張ることはとてもいいことですよね(^^)
絵馬を見て私も頑張ろうと思いました。


今年も皆様をお待ちしています♪
どうぞ、よろしくお願い致します。

師走

2016.12.5

By Eto

「年賀状いかがですか~」



 あっという間に12月。師走…早いですね。

ノマドクロスの正面には天神中央郵便局があります。
前を通ると職員の方が寒い中、外の特設コーナーで
年賀はがきを販売されています。
毎年、この「年賀状いかがですか~」の売り声を聞くと
『もうそんな時期か…!』と
2016年が残り少ないのを感じます。


みなさまは残りの2016年をどのようにお過ごしになりますか?
ノマドクロスは年末も毎日、開館いたします!
集中して取組みたい方、ぜひ来館をお待ちしております!!

年末年始営業について

2016.11.30

By Kawasaki

お知らせ

本格的に冬到来ですね!
朝、布団から出るのがつらいです…。

本日は、年末年始の営業についてお知らせです!


12月25日から1月3日にかけて営業時間が通常と異なります。それに伴い、月額パスご利用の方は利用できる時間帯も少しズレますので、ご確認ください(*^_^*)


年末年始も休まず営業しますので、ぜひ来てください♪
お待ちしています(^^)


詳しくはこちらをご覧ください。→LinkIcon年末年始営業のお知らせ

備え

2016.10.23

By Eto

心構え

 鳥取で起こった地震。驚きました。
1日も早い復旧・復興を祈っております。

熊本、北海道と、このところ地震が頻発していますが、
自宅の日頃の備えを振り返ると…まだ甘い気がしています(汗)
あるのは枕元のラジオくらい…
物理的な備えと、いざというときの心構えを
怠らずにしたいと思います。

なお、ノマドクロスでは地震などが起きた場合、
ラジオを放送するなど、情報の共有をおこなっております。
今後も安全面に配慮しながら
みなさまのご来館をお待ちしております!

季節の変わり目

2016.10.11

By kawasaki

内定式

最近いきなり寒くなってきましたね。
秋冬の洋服を買いにいかなきゃと焦っている川﨑です(*^_^*)


私ごとではありますが、この間、内定式に参加してきました。
来年から共に頑張っていく同期の仲間との初対面、社長からの挨拶などがあり、とても緊張しましたが、無事に終えることが出来てほっとしています(^^)


さて、私は今、来年の入社に向けて、ノマドクロスで勉強しています。
これまで全く関わりのなかった分野なので苦戦していますが、入社までに少しでも成長していたいなと思い、頑張っています!


ノマドクロスは、就職活動の際に必要な履歴書の作成や、SPIの勉強の場としても利用できますよ~♪集中して取り組めるのでオススメです。


では、これからどんどん冷え込むと思いますので、体調にはお気をつけて(^v^)

10月

2016.9.30

By yama

デスク

3月からノマドクロスのスタッフになっていました山本です。
半年経って初めてのスタッフダイアリーです・・・
さて、今年ももう残り3ヶ月になろうとしています。はやい!
今年は○○するぞ!とか大口叩いていましたがもう残りはわずか・・・何一つ達成できそうにありません。
これではまずいと思い、最近は会員としてノマドを利用するようにしています。
使うときはワークスペースの真ん中にある四人掛けの大テーブルで勉強しているのですが、あそこが個人的には一番好きです!あまり座っている人がいないのも魅力!
みなさんにもお気に入りの席があると思いますが、ノマドクロスは自由席ですのでぜひ一度大テーブルを(笑)



つい先ほど元スタッフの松井さんからLINEが来まして、ついでにこの記事の書き方を教えていただきました。
松井さんからのLINEがなければたぶん今後も書いていないでしょうね。
松井さんは今イギリスに留学中でとても楽しんでいるそうです。日本には帰りたくないそうです(・へ・)ひどいですよね。あとは、そろそろ彼氏ができるのでは?と自信たっぷりに言ってました。以上です。

「恩返ししたい」

2016.9.11

By Eto

選手の気持ちに感動

 リオオリンピックが終わり、パラリンピックが始まりましたね。
知らなかった競技が多くあり驚いています。
パラリンピックの選手は身体面でも精神面でも様々な苦労を重ねて
大舞台に臨んでいるのだと思うと、胸にグッとくるものがあります。

選手の姿を見ていると、私ももっと頑張ろうという気持ちになります。
秋のスタートとともに、毎日『小さなことを1つずつ』励んでいこうと思います。

みなさんはこの秋、どのように過ごすご予定ですか(^^)

送別会&歓迎会&お祝い!!

2016.8.26

By Kawasaki

いろいろなお話をしました☆

 先日、スタッフ全員で中華料理を食べに行きました(^O^)


まずは、イギリスへ留学する松井さんの送別会として!
松井さんは1年9ヶ月間ノマドクロスのスッタフとして働いてきました。
英語が好きで明るい松井さんなら、イギリスでの生活も
頑張れると思います!
松井さんが帰国した時にイギリスでのお話を聞けることを楽しみにしています…♪


そして、新しいスタッフの大里さんと私の歓迎会として!
ノマドクロスで働き始めて約1ヶ月半たちましたが、会員様がお仕事やお勉強に励んでらっしゃる姿を見て日々刺激を受けています。
これから頑張りますのでよろしくお願いします(*^_^*)



最後に、会社の決算のお祝い&一年間のお疲れ様会として!


9月からは1番下の写真のメンバーで頑張っていきますので
よろしくお願い致します(´∀`)!

本格的なコーヒーで
ちょっと一息♫

2016.8.26

By Kawasaki

本格派!エスプレッソコーヒー

 今月から休憩室にてDaiohsのコーヒーマシンを導入し、
本格的な美味しいコーヒーをお飲みいただけるように
なりました♪


1杯ごとに豆を挽くので、常に挽きたてで
とてもいい香りがします!


実際に飲まれた方にもご好評頂いてますよ(´▽`)♪
1杯50円です(^-^)


フリードリンクのコーヒーとはまた違った美味しさを
体験してみませんか(^O^)?



一緒に夏を感じませんか♪

2016.7.31

By Eto

8/11(祝)は会員様交流会『夏フェス』!!

 今年から始まった山の日。

ノマドクロスでは『夏フェス』と題して
会員様交流会を実施します!!

当日は
夏を感じられるフード&ドリンクをご準備いたします(^ω^)
気分は夏祭り!
ゲームや景品が当たる抽選会も行います\(^^)/

今回はスタッフ壮行会と
新スタッフ紹介も
兼ねております!

皆様のご参加お待ちしております♪


梅雨の晴れ間

2016.7.11

By Eto

夏はすぐ目の前に…!

7月も中旬に入りましたが
梅雨明けはもう少し先になりそうですね。

ザーッとスコールのような雨が降ったかと思えば、
太陽が力強く地面を照らしたり、
天気がコロコロと変わり、体調も崩しやすくなっています。

7月10日時点で熱中症による搬送者数は
福岡市内だけで113人!
高齢者が46%と最も多いですが、
実は、18~64歳の成年が全体の40%を占めています(@o@;)

年齢や性別問わず、
水分と塩分をしっかり補給して
元気に7月を乗り切りたいですね!

♪みんなの掲示板♪

2016.6.29

By Matsui

私の目標&紹介カード

早いもので、2016年も折り返し地点を迎えようとしています。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?(^^)

ノマドクロス入口の掲示板に、「私の目標&紹介カード」を貼っています!今年のカードには、単に目標だけでなく、「~に行ったことがあります!」「~で表彰されたことがあります!」などプチ自慢の欄も設けています。皆さんに書いて頂いたカードを見ると、「王貞治と話したことがあります!」「柔道の大会で表彰されたことがあります!」など、会員さん(もしくはスタッフ)の知られざる事実が明らかに!!!(笑)

日頃お見かけするだけだった会員さんが少し近い存在に感じられるかもしれません(^^)ご来館の際は、掲示板の前で立ち止まってみてはいかがでしょうか(#^.^#)

当選確率高いです♪

2016.6.19

By Eto

リラックマ&スヌーピー!!

 ノマドクロスのあるビルの1階には
会員様とスタッフの強~い味方、ローソンがあります。
ローソンのパンなどに貼ってあるシールを集める台紙をカフェドクロスに置いているですが
シーズンが終わると応募ボックスを置いて、
抽選でプレゼントしています!
実は…ここだけの話、当選確率けっこう高いんです♪

現在、リラックマにっこりボウルの応募期間です!
そして、スヌーピーガラスプレートのシールを集めています。
これ、とてもかわいいです♪

みなさんもシールを貼って、
是非応募してみてください(^^)

ジメジメをワクワクに♪

2016.6.12

By Matsui

梅雨の季節がやってきました!

 6月も中旬に差し掛かり、雨の日が多くなってきました、、(ー_ー) みなさんはいかがお過ごしでしょうか?雨の日はテンションが低い、どこか憂鬱な気持ちになる、、と言う方は少なくないのではないでしょうか。

私は、映画を観ることが大好きです!特に、雨で何もできないような日には、決まって映画を観ます!!(^O^) 映画を観ていると映画の中の世界に引き込まれてしまい、外で雨が降っていることなんて忘れてしまいます!!(笑)

ではここで、雨の日に観たい!オススメ映画を紹介します(^_^)/

それは、、、「アバウト・タイム 愛おしい時間について」です!!この作品を観ると、何気ない一日が、かけがえのない時間であったことに気づかされます。家でゆっくりくつろぎながら、じっくり「時間」について考えてみてはいかがでしょう(^^)

もちろん!映画鑑賞以外にも、雨の日にできることはたくさんあります!お気に入りの雨の日の趣味を見つけて、雨の日をワクワクな日にしてみませんか(^v^)
LinkIconTOPページに戻る

遠方からのお越し!

2016.3.27

By Eto

GWもノマドへお越しいただきありがとうございます!

 ゴールデンウィーク、みなさんはどのようにお過ごしですか?
ノマドクロスにはお仕事やお勉強の方に励む会員様が連日多くいらっしゃっております!

そんな中、
GWということもあってか、遠方からお越しいただいているご利用者様も…!!
とてもうれしいです!

久しぶりに福岡帰ってきたという方はぜひ、ノマドクロスへ!
スタッフ一同お待ちしております(^^)
LinkIconTOPページに戻る

春はもうすぐそこ♪

2016.3.27

By Matsui

Spring is just around the corner.

三月も下旬になり、だんだん暖かくなってきましたね(^^)こうして春になっていくのでしょう☆

日、自宅近くの福岡城跡を散歩しました!桜は咲いていましたが、まだまだ二分咲きといったところで、満開まで時間がかかりそうです☆日本気象協会によると、満開は3/31の予想になっていたので、来週あたりにまた散歩してみようと思います(^O^)

毎年家族でお花見をしている私から皆様へ、福岡城跡のオススメお花見スポットを紹介します!どこかというと....写真左側の潮見櫓です!!なんと、県の指定文化財にも指定されています!(^_^)/ 桜とお城のコンビネーションはとても綺麗で、自分が昔にタイムスリップしたような気持になります!

皆さんも来週あたりにお近くの公園まで、お花見に出かけてみてはいかがでしょうか(^_^)/

LinkIconTOPページに戻る

雛祭り♪

2016.3.3

By Matsui

どうして祝日じゃないの?

節分からあっという間に一か月が過ぎ、今日は雛祭りです!こうやって一年もあっという間なんだろうな..(笑)雛祭りについて調べていると、こんな疑問が生まれました。

男の子のお祭りとされる端午の節句(5月5日)が国民の祝日であるのに、どうして桃の節句である3月3日は祝日ではないのでしょうか.....調べました!!!

江戸時代では、桃の節句も端午の節句も祝日とされていたのですが、暦の変更によりどちらも祝日ではなくなってしまいました。1948年の祝日法の施行により、端午の節句の日であった5月5日が「こどもの日」と制定されることとなりました。こどもの日は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」という意味を持つ日として制定されています。つまり、「端午の節句」と「こどもの日」は関係ないものとされています。

なるほど~(^^)笑つまり、「端午の節句」と「こどもの日」は関係のないものなんですね..5月5日は男女問わずの「こどもの日」だそうです!..

我が家のお雛様は長年眠ったままですが(笑)、皆様のお雛様はちゃんと飾ってあげてください!!

節分!

2016.2.3

By Matsui

鬼は~外♪福は~内♪

1月があっという間に過ぎ、今日は節分です!今日の夕食は恵方巻き!というご家庭も少なくはないのでは?(^_^)我が家では、毎年父親が鬼役で外に出されます(笑)大きな声で鬼を追い出し、福を招き入れましょう^^
豆まきだけで終わらないのが節分!!おいしい恵方巻きも忘れてはいけません(^O^)今年の恵方は「南南東」です!お間違いなく!!(^_^)南南東を向き、願い事を思い浮かべながら、無言で食べきりましょう(^^)(笑)

皆さんに、福が訪れますように....

雪…!!

2016.1.27

By Eto

雪だるまつく~ろ~♪

数日間、雪に見舞われた福岡。
みなさんの家の周り、職場周辺はどのような感じでしたでしょうか?

火曜日も高速道路は通行止めが目立ち、
渋滞もいたる所で起きていましたね…

断水のニュースを見ながら、
備えは大切だなと改めて感じました。

月曜日、休校になった子どもたちが
歌いながら雪だるまをたくさんつくっていました!

そんなほほえましい光景を見つつ、
私も足元の雪で少しだけ…

童心にかえりました(笑)

祝!成人!!

2016.1.11

By Matsui

晴れやかな門出

 新成人の皆さん、おめでとうございます!(実はこの記事を書いているスタッフも新成人です^^;笑)

 今日は、皆さんが意外と知らない「成人式」の歴史について紹介したいと思います。

 第二次世界大戦後の1946年、埼玉県蕨市で行われた「成年式」というお祭りが、日本で初めて行われた「成人式」です。戦後の厳しい社会情勢の中で、将来を担う若者たちを激励しようということで、当時の蕨町が青年祭を企画し「成年式」と呼びました。これが非常に好評で全国に普及され、「成人の日」が制定されました。

かつては、1月15日が「成人の日」とされていましたが、今では毎年1月の第2月曜日が「成人の日」となっています。「成人の日」自体は歴史が浅いとはいえ、それに類する通過儀礼として、元服や裳着といった行事が古来から存在していました。 

 昔から、子供が大人の仲間入りをする儀式は、特にめでたいこととされていたのですね^^

 私も成人となりました!他人に気配りができ、常に向学心を持った大人になれるよう努力します!!

LinkIconTOPページに戻る

謹賀新年

2016.1.3

By Eto

紅白大福もちで2016年スタート!

 新年明けましておめでとうございます
 今年もどうぞノマドクロスを、スタッフブログを
 よろしくお願いいたします(^^)

 今年は1月1日の来館者全員に特製紅白大福もちをプレゼントしました
これが美味しくて!!紅餅と白餅の2個入りだったのでお腹も満たされました!!
今年1年かなり頑張れそうです(^皿^)

みなさまにとって充実した1年となりますように♪

X'masもうすぐ☆

2015.12.22

By Eto

12/23と12/24は来館者にクレーププレゼント♪



 11月から街中で流れていたクリスマスソングに
「早すぎじゃない?!www」と思っていたら、、、
気づけばピッタリのシーズンになっていました(@o@)!!

ノマドクロス、もちろんクリスマス仕様になっています(^^)

そしてそして!
ささやかですが、ノマドクロスから来館者の方にクリスマスプレゼントをご用意しています!
今年はクレープです♪

カスタード、ベリー、チョコバナナ、抹茶…
などいろいろ取り揃えております
先着順ですのでお早目のご来館お待ちしております(^^)

NBA開幕!

2015.11.6

By tokieda

今年も安定のおもしろさ(笑)!



MLBのワールドシリーズも終了し、アメリカのスポーツで注目するのは、NFLとNBA(アイスホッケー好きな方、すみません(^_^;))!!最近はNFLの試合を見てませんが、NBAの試合は毎日チェックしてます!もう既に約半分のチームが開幕から5試合行われました。開幕から負けなしは2チームあります。去年NBAを制覇したゴールデンステイト、ポテンシャルの高さはNBA屈指のトロント!この2チームの共通点は、去年のチームメンバーほぼ変わらず、同じスタイルで今期のシーズンに挑んでんでいること!(ゴールデンステイトのカーHCにアクシデントがあり、代わりにルーク代行HCがチームの指揮をとっていますが…) 新システムで攻めてみるよりも旧システムで動く方が、チームとしては安定しますよね!もちろん、他にもたくさんの要因があって、勝利に結びついています!
 昨日、ゴールデンステイトとクリッパーズの試合をTVで見ていました。両者ともにNBAのチャンピョンシップを狙えるチーム同士の対決!結果は、112-108でゴールデンステイトがクリッパーズを撃破。
 HCが変わっても、相変わらずの強さのゴールデンステイト!まだ5試合しか行われていませんが、フィールドゴール・3P成功率はリーグ全体1位、アシストの数もリーグ全体の1位!ゴールデンステイトは攻守のスペースの作り方がCREATIVE(笑)!選手が動きながらボールが回るので、相手のDFのずれを作ることができ、最後はフリーもしくは、タフショットにならずにフィニッシュ(笑)!自身のDFでも組織的にゴールを守っていました。一人が抜かれても、次の選手がカバーしたり、相手選手のシュートを楽に打たせていませんでした!さすが、去年の優勝チーム!
 補強に成功したクリッパーズも強し(笑)!スタメンのステイタスの高さ、そして何よりセカンドユニットの能力は、スター級ばかり!今の段階では、連携に少しぎこちなさを感じますが…かみ合えば、終始、得点を量産できるチームになれます!昨日の試合でも、3Qにセカンドユニットが2桁得点差をひっくり返し、チームに流れをひきよせました!
 フルの試合を見たのはまだ5,6試合程度ですが、できる限り多くの試合を録画し、もっともっとNBAを観て選手の研究(笑)!?をしていきたいと思います!

頂点に立つ!

2015.10.30

By Eto

初監督で日本一!

 日本シリーズ第5戦、ソフトバンクが勝利し、日本一の栄光を手に入れました!
皆さんはどのようにして知りましたか?
私はメガホン持ってテレビにかじりつくように観戦していました(笑)

監督に就任して1年目で日本一という頂点に立った工藤監督は
本当にすごいと思います。
きっと私たちの見えないところでたくさんの苦労と努力を
されていたのでしょうね…
私ももっともっと努力しなければ!と
自分に気合いを入れました!!

優勝でもたらされる福岡の経済効果は400億円超えだとか…!
この際、ホークスファンもそうでない人も優勝セールに行って
みんなでお祝いしましょう!(笑)
LinkIconTOP

宝くじ=夢

2015.10.17

By tokieda

もし6億が当たったら…

 昨日、”もし6億円が当たったら、税金はかかるのか?”と急に疑問になり、このことについて調べてみました!調べたところ、税金はかからないみたいです。 へぇー と思いながら、宝くじに関する他の情報を見ていると、面白いと感じるネタを発見しました!それは6億円をそのまま10年国債に投資すること!情報によると、これをすると、年にだいたい250万円程度(金利変動があるので安定して利子を受け取れる保証はないのですが…)の利子が受け取れるそうです!国が経営破綻しないかぎり、6億円は全額返還されるので、贅沢さえしなければ…(笑) でも、せっかく6億当たったら、贅沢したいですよね(^^)
皆さんは、6億当たったらどうしますか(笑)?
LinkIconTOP

もうすぐ開幕するぞ!

2015.09.025

By tokieda

後、1ヶ月!

 NBAを見始めて7年目! 9月になると、”一日が早く、早く、過ぎてくれ! 早く開幕をーー”と思っています(笑)
「今年は、この選手がこのチームに移籍した! この選手がチームから解雇された(*_*) この選手が引退した(+o+)」などの情報を開幕までに出来るだけ多く集め、今シーズンの優勝はどこだ、どこだ!? と想像する また、NBA好きなノマドの会員さんと話すことが楽しくて、楽しくて仕方ありません(笑) ”開幕前の情報だけで優勝チームを予想して、いざ開幕して蓋を開けてみると…” 「えっ…」みたいな裏切りもあります(^_^;) そういった時になぜそのチームが勝てないか、原因を探り、自分なりにまとめてみることもNBAを観る楽しさの1つかもしれませんね!この文を書いている今も、ワクワクが止まりません(笑)
今シーズンはどこのチームがリングを手に入れるでしょうか??おそらくチーム主力の怪我や移籍などがなければ、今年も 戦士VS騎士 になると予想してます。もしくは…
考え始めると切がないですね(笑)
もしNBAが好きな方がいらっしゃいましたら、スタッフの時枝までお声掛けください!!

LinkIconTOP

NFL ~opening game~

2015.09.012

By tokieda

NFLの魅力

NFLといえば、USの3大スポーツの1つ!
ボディービルダーのような選手たちの肉弾戦もあれば、将棋棋士のように全体の状況を把握しながら、相手の先を読む頭脳戦、ルールをよく知らない方でも楽しめる!
クオータバックからレシーバへの超ロングパスやランニングバックの俊敏な動き、またラインバッカーから敵チームのクオーターバックへのブッリツetc - 1ポッゼッションの中に見所がたくさん! MLBとNBAとはまた違った面白さ、迫力さ、戦術の深みがある。
普段はTVでしかNFLの試合を見ませんが、NFLを初めて生で見た時、”人と人の本気のぶつかり合いの迫力”に鳥肌がたったことを今でも覚えてます(笑)!
今年こそ、クリーブランドブラウンズに優勝を…(笑)
インディアンス(MLB)とキャバリアーズ(NBA)の方も優勝がおそらく一回もないので…
地元に歓喜をーーー(笑)
ブラウンズに頑張ってほしいですね☆

LinkIconTOP

じっくり読んでほしくて

2015.09.03

By Eto

本、雑誌、貸し出ししています

 ノマドクロスでふと手に取ってみた本が面白い…じっくり読みたい!
という声にお応えして、図書の貸し出しを始めました!
ノマドクロスライブラリーには小説、月刊誌など
様々なジャンルの本や雑誌がならべてあります。

ノマドクロスではしっかり勉強して、仕事して、
家に帰ってからゆっくり本を味わいたいという会員様を
ノマドクロスは応援します!

貸し出し方法などはスタッフにお尋ねください。
秋も近づいてきていて…
今年は読書の秋にしませんか?(^^)


LinkIconTOP

最近夜空見上げてますか?

2015.08.18

By Eto

南の明るい星は土星、赤い星はサソリの心臓…!



 仕事の帰り道、ふと夜空を見上げることありませんか?
夏はキャンプや花火大会など夜に空をながめる機会も多いですよね。
あの星なんだろう…って気になることもしばしば。
今日はちょっとだけ見つけるコツを。

日が暮れて暗くなってきた頃に、
南の低い位置にある黄色っぽい星は土星。
とても明るくて目立つからすぐにわかります!
その目立つ土星の少し右にあるのがアンタレス、さそり座の心臓です。
心臓だからかな、赤い星です。

このサソリ、オリオン座のオリオンをやっつけたんです。
オリオンはこのサソリが大嫌いだから、さそり座が夜空にのぼってくると
オリオン座は沈んで見えなくなるんです…!

たまにはぼんやり星を眺めながら飲むのもありですよね(^^)
LinkIconTOP

8月といえば!

2015.08.06

By Eto

夏の高校野球開幕!



 あっという間に8月…
夏と言えば高校野球!今日から甲子園開幕です!
見ると、高校生が白球を懸命に追いかけていて、
青春だなぁ~熱くてパワフルでたまらない!
と毎年思います!!
プロ野球も面白いけど高校野球もおもしろいです!!!
今年は100年目の節目の年。
今年はどこが頂点に立つのか、目が離せません(゜ ▽゜ )
みなさんも休憩時間に少しだけチェックしてみるのは
いかがでしょうか(^^)
LinkIconTOP

立夏、夏至、土用丑の日…

2015.06.24

By Eto

全部『二十四節気』!



 おととい、6月22日は1年で最も日が長い夏至でしたね。
実は二十四節気の1つなんです。
2015年でいえば、
5月6日の立夏で夏が始まり、
6月22日の夏至で日が最も長くなり、
8月8日の立秋で秋が始まります。(実際は夏ど真ん中ですけど(笑))

土用丑の日とは、土用の期間中(立秋の前18日間)の、
丑の日のこと。
2015年はなんと!7月24日と8月5日の2日間あるんです!
うなぎ、2回食べちゃいましょうか(^^)
 

I love 梅雨!

2015.06.11

By tokieda

じめじめを楽しむ(笑)



 ついにこの季節が来ました!待ちに待った梅雨!
 梅雨の時期は蒸し暑くて、洗濯物が乾かなくて、ダニカビ大量発生!? といったネガティブなイメージがあるかもしれません(笑)! しかし、この雨の多い日だからこそ、やりやすいことなどあると思います!例えば、家で読書するとか、家の掃除をするとか、パーマをかけに行くとか(笑)、、、などなど!梅雨の時期にかけるパーマはこの時期以外にかけるパーマよりもクルクル感がよりでやすいですよね!?(笑) なぜなら、 湿度が手助けしてくれますから(笑)!!今、時枝は、じめじめさんにお世話になっております(笑)!
 他に、自分なりの梅雨の楽しみ方をお持ちの方は、ぜひぜひ、時枝に話しかけてくださいね☆
LinkIconTOP

ノマドボーリング大会!

2015.04.28

By Eto

第1回ボーリング大会!!



 4月25日に会員様とスタッフによるボーリング大会を開催しました!
日頃のストレス発散と運動不足解消!!ということで、
個人戦やチーム戦を行いました(^^)


 優勝はDチーム!スタバカード1000円分をGETしてにんまりしてます(^皿^)
他のチームもクオカードやノマド割引券、紅茶詰め合わせを
もらっていい笑顔でした♪
LinkIconTOP

ノマド女子会!

2015.04.20

By Matsui

第1回ノマド女子会を開催しました!!



 日曜日のランチタイムに女子会を開催しました!女性会員6名様にご参加頂き、女性スタッフ2名合わせて計8名での女子会となりました(^^) 30秒自己PRから始まり、日々のお仕事やお勉強のことについてだけでなく、様々な話題についてお話しすることが出来ました!美味しいお料理を前にしても話がつきることはありませんでした^^笑 女性ならではの視点から見たノマドクロスに対するご提案もたくさん頂きました。 



 記念すべき第1回ということで、集合写真を1枚!!ケーキはきれいになくなっていますが...^^;笑 みなさん素敵な笑顔です!!! 参加者の方からは、好評の声を多数頂き、スタッフ一同嬉しい限りです!! みなさん、ご参加ありがとうございました!ノマド女子会は引続き開催予定ですので、次こそは!という方はぜひご参加ください!!(^O^) 

LinkIconTOP

スポーツの春!

2015.04.06

By Tokieda

baseball



 もう、春の季節になりました。この季節になると、毎年、プロ野球の結果を確認しながら、どこの球団が勝ち上がり優勝するのかを予想するのが楽しみです!今年のプロ野球はあついですね(笑) メジャーで6年間先発として活躍した黒田投手が古巣の広島に、メッツで中継ぎながらも奮起していた松坂投手がソフトバンクに、他にも、様々な選手たちが移籍してます!移籍で成功するか失敗するかよって、大きく順位が変わってきますよね^^!
 去年の成績は、セリーグでは巨人が1位、パリーグではソフトバンクが1位、そして、ソフトバンクが日本一になりました!!今年も、ソフトバンクの連覇か?それとも、ダークホース現るか(笑)?
 僕の願望では、今年こそ、横浜がリーグ優勝して、日本一になってほしいですが、、、

 皆さんは今年、どのチームがは優勝すると思いますか(^^)??









ツイッターで『赤間急行』と検索すると?!

2015.03.24

By Eto

ま、まさか…!!





 皆さんツイッターされてますか?
もしされているのであれば、『赤間急行』と検索してみてください!
なんと…ノマドクロスがヒットするんです(^^)v
赤間行きのバスの乗り場が
バスセンター前から天神日銀前に変更になったことを
facebookに書き込んだのがきっかけのようで…
こんなこともあるんですね!!

ノマドクロスからはバス乗り場の向こう側に
日銀の桜がほんのりピンク色になっているのも見えて
開花が近いなぁと感じています♪
勉強や仕事の合間に
ノマドクロスから春を感じてみませんか?(^^)





美味しいボード!

2015.03.20

By Eto

みんなで共有!おいしいお店





 グルメ情報って意外と探すの大変…近場でいいとこないかなぁ…
そんなお悩みをこのボードが解決できるかも(^^)
会員様やスタッフが美味しい!と思ったお店をこのボードでご紹介してます!
お店を探すときはこのボードを見るだけ。
美味しいお店を見つけたらみんなで共有!ボードにペタッと貼るだけ。
ノマドクロス入口近くにあるのでチェックしてみてくださいね♪





話に花が咲きました!

2015.02.22

By Eto

あっという間の2時間!





 スタッフ全員と会員様でお食事に行きました(^^)
ごはんとおいしい飲み物をいただきながら
日頃の会話からもっと深い話をすることができました♪
スタッフも会員様もお互いに
意外な一面を見ることができて(?!)
とても楽しい時間となりました!!






3周年イベント開催中!

2015.02.13

By Eto

ノマドクロス3周年!



 皆様のおかげでノマドクロスは3周年を迎えることができました!
感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!!
これからも皆様のお力になれるようがんばっていきたいと思っております!!!

感謝の気持ちを込めまして、2月13日、14日にご来館いただいた方全員に
チョコ3個プレゼント♪

月額会員様は、2月21日までに目標カードにご記入いただくと抽選で3名様に
クオカード1000円分が当たります♪

皆様のご来館お待ちしております(^0^)







TIME FLIES LIKE AN ARROW

2015.02.04

By tokieda

もう早くも2月ですね!!



 今年は、平年に比べて暖かいような、、、気がしますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか??1月が過ぎ、もう今年も2月ですね!!本当にあっという間に時間が過ぎて行きますね(焦) 個人事ですが、1月は絶対に牡蠣を食べに行くと思っていたのに、、、まだ一回も牡蠣を食べてません(*_*) 2月こそ計画を立てて、食べに行きます(笑)
 話しが逸れましたが、ノマドクロスに元旦から今日までたくさんの方々がお仕事や勉強をしに足を運ばれ、ノマドクロスは今、ものすごいエナジーを感じれるところです!オーラが見えそうな勢いです(笑)それぞれの方々が目標を持って、新年から目標に向かって頑張っています!! そろそろやる気を起こそうと思っているあなたにノマドクロスはお勧めの場所です!!






もうすぐお正月!

2014.12.25

By tokieda

お正月にすることは、、、



 今年もあとわずか、、1年が過ぎるのは本当に早いです(^_^;)今年の一年はどんな一年でしたでしょうか??過去を振返ってみると、、、 楽しい時期もあれば、逆につらい時期などもあったと思います。

 ところで、皆さんは新年の目標をもうお決めになっているでしょうか??
例えば、今年は○○万円貯金するとか、○kg体重を落とす、○○の資格を取得する等々、1年後の自分の変化を考えながら、目標を立てると楽しくなってきますよね!しかし、自分の立てた目標を継続するのは、大変なことだと思います(*_*)
そんな時こそ、スタートダッシュが大切だと思います!! 年始から目標に向かって取り組んでみませんか??
目標内容にもよりますが、ノマドクロスは目標を叶えようとする皆さんの味方です!
年末年始も休まず、オープンしております!
ノマドクロスで、新年のスタートダッシュを共にしましょう!!



12月に入りました♪

2014.12.3

By Eto

12月といえば…



 早いですね…もう1年の最後の月なんですね…!
ノマドは忘年会を終え、クリスマス色になっております
(^^)/
気温も1ケタになって寒さ厳しいですが、
あったかいノマドクロスで皆さんのご来館をお待ちしてます♪

新スタッフ☆

2014.12.3

By Eto

新スタッフです!



 なんだか急に冬がやって来ましたね(><)
そんなときにホットなニュースです!
新スタッフが1人仲間入りました(^^)
ステキ女子です♪
フレッシュな風が吹いてきて、ノマドもパワーアップです!!

コンソメスープの季節です

2014.11.2

By Eto

あたたかい飲み物いかがですか?

 朝晩グッと冷え込む日が増えてきましたね(><;)
こんなときはあたたかい飲み物を飲みながら
がんばりましょう!
ドリンクサーバーに昨年も好評だったコンソメスープが
登場しました(^^)
お食事にもデスクワークの途中にもぴったりですよ♪

Happy Halloween!

2014.10.22

By Eto

~季節感大切にしてます~

 ノマドクロスにこの子達いるの知ってますか???
会員様が気づいてくださって
「あれ、かわいいですね!」と声をかけられると
とても嬉しいです!!!
Mr.Ninomiya'sセンス、いつも心くすぐられます(^^)/
他にもハロウィンの兄弟いるんですよ~!
来館されたらぜひ探してみてくださいね♪



目標宣言!!

2014.10.20

By tokieda

“それぞれの目標”

 様々な目的でノマドクロスをご利用される会員様!!
お仕事、大学受験、資格取得、読書、、
また新聞を読みにいらっしゃる方も、、

各々の目標に向かって頑張っている姿を目にすることは励みになります!
また、良い刺激にもなります!

目標を達成されて、笑顔で挨拶に来られる会員様を見ると、こちら(スタッフ側)も目標を達成したかのように、喜んでしまいます(^^)
個人的には、資格取得の方々が試験から解放され清々しく、重荷がとれたかのように明るくなった顔や仕事を終えて安堵を浮かべる会員様の顔を見ることが好きです(^O^)

会員様の皆様がそれぞれの目標に到達できるように、サポートに努めてまいります(^v^)





会員様の憩いの場所、
カフェドクロス!

2014.09.18

By Eto

“お食事スペース”としてだけではなく…

 ノマドの会員様なら知らない人はいない『カフェドクロス』
ここは、お弁当やおにぎりなどのお食事をとるスペースです!
テーブル2つ、イスが3つという心地よい広さと
開閉かんたんな扉で他の空間と仕切られていて、
ノマドの人気スペースです。

でも、それだけではありません!

食事のタイミングを同じくした他の会員様とお話ししたり、
情報交換したり、
1人でぼんやり考えごとしたり、
壁新聞を読みながら休憩したり…

それぞれが自分に合った使い方ができるスペースなんですよ♪
自分のお気に入りの使い方、見つけてみてくださいね(^^)



9月の連休利用ならこれ!

2014.09.11

By Eto

1日あたり1060円!

 今週末から3日間パックと5日間パック始まります!
9月の連休中と平日1日の計7日間(黄色の網掛けの日にち)のうち、
3日間、もしくは5日間ご利用いただけるものです。
5日間パックなら1日あたり1060円と、2時間を超えてのご利用ならお得になります!
月曜日で図書館の休館日も含まれていますので
ぜひご検討くださいね♪






模様替え

2014.08.21

By Eto

広めのデスク!

 今月中旬にワークスペースに新しいデスクがお目見えしました!
1人のスペースが少し広めで、明るめの木目調で…
個人的にすごく気に入ってます♪
私ならコーヒー片手に本読みますね~
いらっしゃった際はぜひ1度座ってみてくださいね(^^)







サンクスデー!

2014.08.20

By tokieda

イベント開催!!

13日のお盆に、会員の皆様に日頃の感謝を込めて
”サンクスデー”
皆様が勉強や仕事の息抜きになれば、と思い企画を実施しました!!


13日に来店された会員様、お1人ずつにジュースをプレゼント!
さらに、スタッフ2人で話し合って「夏祭りの露店と言えば、、」 をテーマに、
20名を超える方々の回答がありました。

回答は様々でしたが、
1番多かった回答は、、

「金魚すくい」でした!!

確かに、お祭りに行くと、金魚すくいは目に留まりますよね(^^)
改めて、”夏の露店”を考えると、
子供の頃の記憶を思い出して、
新鮮な気持ちになれました!!

皆様はこのお題の答えは何でしょうか??

次回も前回とは違った企画を考え、会員様との交流を楽しんでいきます!!
今回の企画に参加できなかった方も次回の企画に参加してくださることをお待ちしております!!






傘の壊れにくい開け方がある!

2014.07.08

By Eto

台風近づいていますね…

梅雨の真っただ中に台風なんて…
ノマドクロスも明日9日とあさって10日は開館時間が変更になる可能性が
あります。いらっしゃる際はホームページやフェイスブックをチェックしてお越しくださいね。
昨日、5年使っている傘から雨漏りがして、傘屋さんに行ったところ…

「傘は水平に開くと壊れやすいですよ!
上か下を向かせて開いてくださいね」

と教えてくれました!
傘に開き方があるなんて…初めて知りました(^^)

「風が強いときは少し閉じ気味にして歩いてくださいね」

とも言われました。
こちらは無意識でしていましたが…
みなさんはどうですか?

台風に備えつつ、外を歩くときは十分ご注意くださいね!!




はじめてのランチ会
実施しました

2014.06.28

By tokieda

5人で土曜のランチタイムを楽しく過ごしました

土曜の昼
皆さんノマクロに来ていらっしゃる目的はそれぞれ
お仕事や勉強 そして締切や試験の日程の状況もさまざま
でも、お昼に食事をするのは共通の行動です
ではご一緒にいかがでしょう
ということでスタートしたランチ会
手作りお弁当の方、お弁当やさんで買って来られた方
コンビニで買ったパンの方、手ぶらでデザートのみの方
これはまたさまざま 今回のテーマ「好きな映画」の話や
お仕事、勉強の話であっという間の1時間でした!




新スタッフです!

2014.06.14

By tokieda

新しいスタッフ仲間入りしました!

こんにちは。梅雨でスッキリしない天気が続いてますが、
アジサイがきれいに咲いてますね♪
今月からノマドクロスに新しいスタッフが入りました!
彼女は教員の免許を取得していて、今現在は、薬学部を専攻しています。ノマドクロスの”お姉さん”になります(笑)




“お知らせ”

2014.05.30

By tokieda

ノマド新聞

こんにちは。だんだん暑くなってきましたね!
今月から新たに、時枝がプロデュースする”ノマド新聞”を始めます。
一ヶ月に一回更新になっております。
内容といたしましては、
”ノマドクロスの一か月”
”たぶん使える話しネタ”
”NBA特集”
です。
少しでも勉強の息抜きに目を通して頂けたら、幸いです。
是非、ノマドクロスにいらして、ご覧ください!!

“新企画”

2014.05.09

By tokieda

次回予告

こちらが前回行った企画の内容です。引き続き英字新聞の企画をする予定ですので、今後とも宜しくお願いします。

次回、映画紹介の企画を考えています。皆さんはお気に入りの映画をお持ちでしょうか??

私は持っています!!

今ここで紹介したいという気持ちを抑えて、企画の簡単な説明をします。
参加する方々が、お一つ映画を熱意と情熱を持って紹介していただくシンプルな企画となっております。後程、日にちや時間を掲載します。
皆さんの参加をお待ちしております!

“感謝”

2014.05.09

By tokieda

夢へ

勤務し始めて2か月弱、大学も4月から始まり、ここ何か月は忙しいかったですが、ノマドの会員様や新しい友人、大学の先生の暖かさに触れながら、充実した日々を送っております。私が働き始めて感じることは、主に勉強や仕事をするために通ってくださる会員様の”意識の高さ”です。私自身と比較してみると私の意識の弱さを痛感し、改めてノマドで働けて良かったと感じています。NBA(アメリカのプロバスケット)の記者になるという目標に向かっていき、会員様のエネルギーを頂きながら勉強に励んできます。これからも、宜しくお願いします。

合格祈願

2014.4.28

By hirata

太宰府天満宮

一昨日、母と太宰府天満宮に行ってきました。天候も良く参拝客もたくさん!!神主さんに祝詞をあげてもらい、身の引き締まる思いがしました。帰りには大きな楠にパワーをもらって元気全開(笑) 今度来るときはお礼参りだーーっ (*・`д・)!!

企画後記

2014.4.15

By tokky

「英字新聞を読もう」を開催して

新スタッフ時枝の初投稿です。

スタッフに採用されて二宮からもらったミッションは「自分の得意な分野で勉強会やイベントを立ち上げ、継続させる その上で会員様とのコミュニケーションを深めること」 そして最初に取組んだのが今回の企画でした。

ご参加は2名様でした。目標の10名には遠く及びませんでしたが参加してくださった方には大変感謝しています。事前に全訳するのに数日かかりましたが自分にとっても大変いい経験となりました。

今回の反省をもとに次回から、英和した単語のプリントを用意したり、課題の新聞記事を事前にノマクロ内に掲示したりといった改善をします。第2回は5月上旬から中旬の開催を予定しています。ぜひ参加してください!

贈呈式

2014.4.8

By hirata

リラックマどんぶり

ノマクロの休憩室ではローソンの商品に付いている『リラックマシール』を会員様みんなで集めています。台紙がいっぱいになったので どんぶりと交換!そして第一回抽選会を行いました。見事、T高さんがGET!おめでとうございます!!思ってたより大きくて、とっても可愛らしい(笑)皆さん、いつもシールありがとうございます。第二回抽選会もふるってご参加くださいヾ(≧∇≦)

桜、満開!!

2014.3.31

By hirata

お花見

ノマクロの会員様におすすめスポットを教えて頂き、家族で福岡城跡にお花見に行ってきました。桜、桜、桜。圧巻でした!こんなに素敵な場所があるんだ!!福岡に来て2度目の春、気持ちいい風と暖かい日差しの下、お弁当広げて春を目一杯満喫できましたヽ(*´∀`)ノ シアワセ

new hire☆

2014.3.19

By hirata

ノマクロの新しい顔

今週から新しいスタッフが仲間入りしました。21才男子!若いです!とても可愛らしお顔をしています(o^-^o) ノマクロに新しい風を吹き込んでくれること間違いなし!私は早くも『とっきー』とあだ名で呼んでおります(笑)

会員様交流会

2014.3.17

By hirata

楽しかった~♪

先日、『ノマクロ、それぞれの春、キックオフ会』と称して会員様交流会を開催しました。今回の参加者は16名!!いつもより大きめのBGMが流れる中、オードブル・お酒を楽しみながら、フロア中に会話の花がたくさん咲きました。ご参加頂いたみな様に感謝。感謝。

やったー!東大合格(^_^)/

2014.3.14

By hirata

本当におめでとう

昨年5月からノマクロをご利用いただいていたS田くん 見事現役で東大に合格しました!毎日、閉館時間(過ぎ)まで(^_^;)頑張っていたS田くんの合格にノマクロ会員のみなさんも一緒になって喜びました おめでとうございます 東京に行っても元気でね 福岡に帰ったらまたノマクロに来てくださーい